スマホ版表示に切り替える
マスターサーバーに移動する Official Tweet@granbluefantasy からのツイート |
武器評価 : ジョブ専用武器 | マグナシリーズ | レガリアシリーズ |スペリオルシリーズ | オールド・プライマルシリーズ | プライマルシリーズ | エピックウェポン | ローズシリーズ | 四象武器(四象・黄龍・黒麒麟) | ヴィンテージシリーズ | 天星器 | キャラ解放武器|虚ろなる神器シリーズ
このページの目的 †当ページはマグナシリーズについての評価、運用法を書くページとなります。 マグナシリーズ評価 †此処は、ティアマト・マグナ、コロッサス・マグナ、リヴァイアサン・マグナ、ユグドラシル・マグナ、シュヴァリエ・マグナ、セレスト・マグナの「○○・マグナ」という名のマルチバトルから入手できる武器についての評価欄になります。 火属性マグナシリーズ †奥義効果は敵単体の防御ダウン(-10%)※3凸以下では召喚枠、4凸時は奥義枠 コロッサスケーン・マグナ †MaxHP:258(302) Max攻撃力:1960(2290) 奥義追加効果:防御DOWN スキル:機炎方陣・攻刃II 火属性の方陣攻刃II武器。 コロッサスカービン・マグナ †MaxHP:160(187) Max攻撃力:2450(2860) 奥義追加効果:防御DOWN(召喚枠) スキル:機炎方陣・守護II 基本的には銃エレメントorスキル餌。 コロッサスフィスト・マグナ †MaxHP:223(261) Max攻撃力:2450(2860) 奥義追加効果:防御DOWN スキル:機炎方陣・見切II エレメントorスキル餌。 コロッサスブレード・マグナ †MaxHP:168(196) Max攻撃力:2425(2830) 奥義追加効果:防御DOWN スキル:機炎方陣・背水II 基本的にスキル餌要員。忍者・侍のジョブ専用武器が欲しければエレメント要員。 水属性マグナシリーズ †レヴィアンゲイズ・マグナ †MaxHP:219(255) Max攻撃力:2155(2520) 奥義追加効果:ダメージ反射効果 スキル:海神方陣・攻刃II 水属性の方陣攻刃II武器。 レヴィアンスピア・マグナ †MaxHP:236(275) Max攻撃力:2070(2420) 奥義追加効果:ダメージ反射効果 スキル:海神方陣・技巧II スキル餌要員。 レヴィアンセプター・マグナ †MaxHP:262(306) Max攻撃力:1940(2270) 奥義追加効果:ダメージ反射効果 スキル:海神方陣・治癒II スキル餌要員。 レヴィアンボウ・マグナ †MaxHP:209(244) Max攻撃力:2255(2640) 奥義追加効果:ダメージ反射効果 スキル:海神方陣・守護II スキル餌要員。 土属性マグナシリーズ †奥義追加効果は火属性追加ダメージ。倍率はページ上部を参照。 世界樹の晶剣・マグナ †MaxHP:196(229) Max攻撃力:2270(2650) 奥義追加効果:火属性追加ダメージ スキル:創樹方陣・攻刃II 土属性の方陣攻刃II武器。 世界樹の雫刃・マグナ †MaxHP:218(254) Max攻撃力:2160(2520) 奥義追加効果:火属性追加ダメージ スキル:創樹方陣・守護II 短剣エレメントorスキル餌。 世界樹の雫枝・マグナ †MaxHP:261(305) Max攻撃力:1945(2270) 奥義追加効果:火属性追加ダメージ スキル:創樹方陣・攻刃/守護 武器種に恵まれていないためステが低く、かつスキル効果も低めだが、方陣枠の攻刃(中)スキルと守護(小)スキルを併せ持つ貴重品。 世界樹の蔦弓・マグナ †MaxHP:208(243) Max攻撃力:2260(2640) 奥義追加効果:火属性追加ダメージ スキル:創樹方陣・背水II 基本的にスキル餌要員。 風属性マグナシリーズ †ティアマトグレイブ・マグナ †MaxHP:233(280) Max攻撃力:2085(2500) 奥義追加効果:攻撃DOWN スキル:嵐竜方陣・守護II 基本的にスキル餌要員。風属性はアンチラニオのおかげで武器枠に余裕ができるため風マグナ特有の低HP解決のため、一本持ってもいい。 ティアマトアムード・マグナ †MaxHP:172(206) Max攻撃力:2390(2870) 奥義追加効果:攻撃DOWN スキル:嵐竜方陣・守護II 上と同じく基本スキル餌要因。一本持つ場合もどちらか一本あればいい。若干こちらのほうが攻撃力が高く、HPが低い ティアマトボルト・マグナ †MaxHP:193(241) Max攻撃力:2445(2930) 奥義追加効果:攻撃DOWN スキル:嵐竜方陣・攻刃/背水 ティアマトガントレ・マグナ †MaxHP:224(269) Max攻撃力:2130(2560) 奥義追加効果:攻撃DOWN スキル:嵐竜方陣・攻刃II 方陣攻刃IIを持ち、体力満タン時はティアマトボルト・マグナよりも高い攻撃力を発揮する。 光属性マグナシリーズ †奥義追加効果は敵の強化効果消去。 シュヴァリエソード・マグナ †MaxHP:195(228) Max攻撃力:2275(2660) 奥義追加効果:稀に強化効果消去 スキル:騎解方陣・神威/光の攻刃 方陣攻刃同様に攻撃力が上がるスキル「騎解方陣・神威」と通常攻刃にあたるスキル「光の攻刃」を併せ持つ強力な武器。 シュヴァリエブージ・マグナ †MaxHP:173(202) Max攻撃力:2385(2790) 奥義追加効果:稀に強化効果消去 スキル:騎解方陣・守護II/霧氷の攻刃 光属性武器としては守護のみであるため、基本的にスキル餌扱い。 シュヴァリエボルト・マグナ †MaxHP:162(189) Max攻撃力:2440(2850) 奥義追加効果:稀に強化効果消去 スキル:騎解方陣・攻刃II/地裂の守護 方陣攻刃を持つ武器であり、4凸シュヴァリエソード・マグナ(シュヴァ剣)が手に入るまでの繋ぎとして長くお世話になる武器。 シュヴァリエハープ・マグナ †MaxHP:218(249) Max攻撃力:2005(2340) 奥義追加効果:稀に強化効果消去 スキル:騎解方陣・攻刃II/紅蓮の守護 シュヴァリエボルト・マグナ(シュヴァ銃)同様に4凸シュヴァリエソード・マグナ(シュヴァ剣)が手に入るまでの繋ぎに使える武器。 闇属性マグナシリーズ †奥義追加効果は光属性マグナ武器と同様の低確率ディスペル。 セレストホーン・マグナ †MaxHP:230(269) Max攻撃力:2100(2450) 奥義追加効果:稀に強化効果消去 スキル:黒霧方陣・攻刃II/乱気の背水 攻撃力ならセレストザグナル・マグナの方が上なので、メイン用に1本あれば十分。 セレストザグナル・マグナ †MaxHP:169(198) Max攻撃力:2405(2810) 奥義追加効果:稀に強化効果消去 スキル:黒霧方陣・攻刃II/霧氷の見切 下のセレストクロー・マグナが落ちないときのマグナ編成用の繋ぎといった位置付け。 セレストクロー・マグナ †MaxHP:221(259) Max攻撃力:2145(2500) 奥義追加効果:稀に強化効果消去 スキル:黒霧方陣・攻刃/背水 闇属性の主力となる方陣攻刃武器。ティアマトボルト・マグナとまったく同じスキル構成になっている。 セレストハープ・マグナ †MaxHP:214(245) Max攻撃力:2025(2360) 奥義追加効果:稀に強化効果消去 スキル:黒霧方陣・守護II/紅蓮の技巧 攻刃を持たないので一般的には「使えない武器」扱い。 コメントフォーム †ミラーサーバーでは書き込みはできません。書き込みをするには、このリンクを押してマスターサーバーに移動してください。 最新の20件を表示しています。 コメントページを参照
|