よくある質問
プレイ環境関連 | ゲームシステム関連 | ガチャ、宝晶石関連 | クエスト・バトル関連 | 共闘(マルチバトルルーム)関連 | イベント関連
ジョブ関連 | 武器、召喚石関連 | 上限解放関連 | アビリティ関連 | アイテム関連 | その他
多くのPCブラウザでは「Ctrl+F」でページ内検索を行えます。
文章量が多いのでページ内検索を行うことをお勧めします。
プレイ環境関連 †
これからグラブルを始めようと思っているのですが、何か気をつけることはありますか? †
レジェンドフェスかグランデフェスが開催されている期間内にゲームを始めましょう。
この期間内にゲームを開始した人は、スタートダッシュガチャの対象としてリミテッドシリーズ武器を選択できます。
普通なら9万円出さないと確実には手に入らないものが3000円で買えるという特権を得るのです。
レジェンドフェスは毎月月末、グランデフェスは月の中旬に開催されます。
詳しくは「スタートダッシュ、サプライズガチャお勧め」を参照してください。
コラボイベントに惹かれてグラブルにやってきた方は
「攻略まとめ/コラボ参入者向けの手引き」をご覧ください。
対応機種は? アプリ版とかPC版とか色々あるみたいだけど? †
グランブルーファンタジーはPCおよびスマートフォン・タブレット端末でプレイできます。
複数のプラットフォームで展開されており、それぞれ別のアカウントを作成することができます。
※上記に加えて、Yahoo! ゲームでもプレイ可能です(2017/07/20より)。→グランブルーファンタジー - Yahoo!ゲーム
※プラットフォーム (mobage、GREE、DMM Games、Yahoo! ゲーム) ごとにアカウントは独立しています。それぞれを同期・連携させることはできません。
※あらゆるプラットフォームのプレイヤー同士が一緒にプレイすることが可能です(いわゆる「サーバー分け」という制度はありません)。
※スマートフォン/タブレット端末のブラウザは、Chrome/Safari/SkyLeap/Android標準ブラウザ(推奨外)、PCブラウザ版はChromeやSafariで動作します。それ以外のブラウザは非推奨・動作不可になっています。
※スマートフォンアプリ版は独自の仮想通貨「グラブルコイン」が採用されています。mobageアカウントであっても「モバコイン」は使えないので注意してください。(モバコインをたくさん使うと○%還元などのキャンペーンも対象外となります)
※2019年8月に、DeNAよりグラブル特化型ブラウザ「SkyLeap」が無料リリースされました。
iOS、Android対応(スマートフォン・タブレット用)です。
リセマラはできる? †
スマホアプリ版やPCブラウザ版は、まずセーブデータを作ってから、それをMobageアカウントに連携(紐付け)させるという手順を取ります。
したがって、連携実行前なら何度でも「はじめから」を選んでやり直すことができます。
(逆に、連携を実行しないままでゲームを続けていると、いつか何かのはずみでデータが失われる可能性が高いです)
なお、グラブルでは一般的に、リセマラはあまり推奨されません。
ほとんどのSSR武器・キャラ・召喚石はスタダやサプチケ(3000円)で購入可能であり、
スタダ・サプチケで購入できないものをリセマラで引くのは、低確率過ぎて現実的ではないからです。
また、現在はサイドストーリーや各種キャンペーンなどで、初心者のうちからそこそこ充実した戦力を簡単に手にできるため、
リセマラをしてSSR所持状態で開始した人とそうでない人の格差は、まったく無いと言っていいくらいです。
そしてリセマラが推奨されない最大の理由は、リセマラに何日も費やして実用性のあるSSRを無料で獲得するよりも、レジェンドフェス・グランデフェスの期間内にゲームを開始することのほうが、さらに重要だからです。
リセマラよりもこちらを優先しましょう。
スマホの機種変更の際の引継ぎは? †
プレイヤーのセーブデータはモバゲーID(GREE版はGREE ID)の会員情報と紐づいています。
モバゲーかんたん会員の方は、まず通常会員への変更手続きをしましょう。同様にGREEゲスト登録(かんたん登録)の方は、「プロフィール登録」と「携帯番号認証」を行って本登録アカウントにしましょう(かんたん会員・ゲスト登録だとデータ引継ぎができません)。
それらを済ませた方は、モバゲーやGREEに登録したメールアドレスとパスワードを控えておき、新しい機種でグラブルを再開する時にその情報でログインすると引き継がれます
Andoroid・iOS間の移行もできます。その際に宝晶石が消えてなくなるようなことはありません。
同じアカウントのデータを複数の端末でプレイすることも可能です。
レジェンドフェス・グランデフェスではない時にゲームを始めてしまいました。最初からやり直したほうがいいですか? †
ひとつ上の項目にあるように、グラブルのセーブデータは各プラットフォームの会員情報と紐付けされています。解除や抹消することはできません。
したがって紐付けをしてしまったら、その会員情報の元では別のセーブデータを作ることができません。
どうしても最初からやり直したければ、会員登録の所からやり直して別の会員情報としてログインすることになります。
なお、リミテッドシリーズ武器は確かに超貴重品ですが、本気で上を目指すなら1本だけでは到底足りず、何本も集めることが望ましい物です。
なので1本のリミテッドシリーズ武器のために、せっかく軌道に乗ったプレイを棒に振るのは割に合わないという考え方もあります。
特に、他作品とのコラボキャラやコラボアイテムを所持している場合は、やり直しで失ったら永久に再入手できなくなる可能性もあるので気をつけてください。
アプリを起動したら「はじめから」と「データ連携」しか選べなくてマイページに行けない。 †
他のゲームと用語法が違うのでわかりにくいですが、「データ連携」から各プラットフォームに登録した会員ID(メールアドレス)・パスワードを入力する画面に行き、ゲームを再開できます。
重い、音が出ない。 †
グラブルの動作環境と推奨環境は以下のとおりです。この条件を満たしているか確認してください。
動作環境
- iPhone6以降 IOS8.1以上 Safari/SkyLeap
- Android4.0以上搭載の端末 標準ブラウザ/Chrome/SkyLeap
推奨環境
- iPhone6s以降 IOS9.0以上 Safari/SkyLeap
- Android6.0以上搭載の端末 Chrome/SkyLeap
基本的に接続環境問わずブラウザゲームとして動かす仕様上、型落ちのスマートフォンやノートPCなどで動作が重くなります。
ミドルスペック以上のデスクトップPC、及びiPhoneの推奨機種(iPhone6s以降)では、端末による遅延を体感することなく快適に遊ぶ事ができます。
一般的な動作の快適さは以下の通りです。
デスクトップPC>iPhone>ノートPC>>>(越えられない壁)>>>android
ただし、AMDdulonかcore i9搭載ゲーミングPC>>>(越えられない壁)>>>celelon搭載デスクトップ&ノートPC
iPhoneは動作の最適化が上手く働いており、スペック以上に快適に動きます。
ノートPCでの快適さは性能次第ですが、iPhoneを上回るにはモバイルノートや格安ではない、性能重視のノートPCであることが条件です。
(この条件で軽快に動いたよって人はスペック記載でコメント欄へどうぞ)
Androidは最適化が上手くいっておらず最新機種でも動作は遅く、性能の足りない機種では更に遅くなります。
またAndroid用のアプリは出来が悪いと言われており、Chromeなどのウェブブラウザ上でブラウザゲーとして遊ぶほうがマシだという意見もあります。
(Android標準ブラウザでは一部を除き、音が出ないのでChromeかSkyLeap推奨)
スマートフォン・タブレット端末でプレイしている人には、SkyLeapをおすすめします。
登録URLへの直接ジャンプやジェスチャー操作など、プレイを快適にする機能が搭載されています。
特にAndroid端末の場合、SkyLeapを用いるのが最も処理が早いようです。
ちなみに、グラブル自体はhtml5やjava,webGLで動いてます。
(つまりものすごく大きなwebページってことです)
動かない原因としては、通信速度もありますが、
HTML5に対応していなかったり、WEBGLと互換性が低かったり、
そもそも搭載チップが適切に描画できずに時間がかかる(いわゆる低スペック)のが原因です。
ちなみに所謂ラグもWEBサイトである以上は避けて通れません。
最近はGoogle Chromeの不具合のせいかPC版でも音声オンの場合、プチフリーズを繰り返したりすることがあります。
対処法としてGoogle Chromeのショートカットを右クリック→プロパティ→リンク先のアドレスを
"~chrome.exe"から"~chrome.exe" --force-wave-audioに変更すると症状が軽減されることがあります。("~chrome.exe"の後に半角スペースを忘れずに)
上記設定は、推奨された対処法ではないので自己責任で行いましょう。
【まとめ】音が出ない場合の対処法
- 端末のボリュームを確認する。PCの場合は音声がミュートになっていないか確認する。
- ブラウザ上でプレイしている場合は、ブラウザの音声再生機能がオフ(ミュート)になっていないか確認する。
- Bluetoothスピーカーやヘッドホンに音声が送信される状態になっていないか確認する。端末のBluetooth機能をオフにしてみる。
- Android標準ブラウザでプレイしている場合は、ChromeかSkyLeapに変えてみる。
- Menu>設定>サウンド設定 から、「音声を再生する」にチェックが入っているか確認する。
また音量ボリュームがゼロになっていないか、個別項目が「OFF」になっていないか確認する。
- 以上を試しても改善しない場合は、その端末で他のゲームを起動したり、そのブラウザで動画サイトなどを再生してみてください。
グラブルだけが音声が出ない状態であれば、運営に問い合わせてください。
PC版ゲーム画面の文字が潰れているのですが †
chromeブラウザのフォントの問題で以下のように文字が潰れてみえることがあります。
![settei1.jpg settei1.jpg]()
解決法として、chromeの設定をクリック→詳細設定の表示をクリック→フォントをカスタマイズをクリック→Sans Serif フォントと固定幅フォントを「メイリオ」に変更する
を試してください。
![settei3.jpg settei3.jpg]()
以下のように直ります。
![settei2.jpg settei2.jpg]()
PCブラウザ版の画面がおかしい †
画面や画像のサイズがおかしい場合は、画面サイズの設定を変更することで改善する場合があります。
設定→PCブラウザ版設定→画面サイズを「自動」から「倍率指定」に変更してください。
また、倍率指定に変更した後画面サイズの倍率は1倍、1.5倍、2倍の中から自由に変更できます。
Chromeブラウザ版で表示されている画像がおかしい場合はブラウザの設定、及び自身のプレイ環境が原因の可能性があります。
Chromeの設定を開き、画面一番下の詳細設定を表示…をクリック、下のほうにある「ハードウェアアクセラレーションが使用可能な場合は使用する」のチェックを入れてください。
このチェックが外れているとグラフィックボードに頼らずCPUのみで処理をするみたいで、処理が追い付かず描画が乱れるようです。
プレイしているパソコンの環境によってはこの設定の変更で動作が重くなる場合があります。その場合はβバージョンから通常版に戻すなども試してみてください。
よく利用するクエストのURLをブックマークしてそこに直接アクセスしてるんだけど、これって大丈夫? †
2019/08/03のグラブル生放送で木村プロデューサーが「SkyLeapに搭載されている機能は使っていただいて問題ない」と発言しています。
これには、ブラウザの進む、戻る、リロード、URLをブックマークして直接遷移、同一のアカウントを複数タブで同時起動などが含まれます
ただし「SkyLeap以外のブラウザでもこれらをして構わない」とは言ってないので注意してください。 →参考(別サイト GameWith)
Chromeでのプレイ時、バックグラウンドで動作が停止してしまうのをどうにかしたい †
プロパティのパラメータの末尾に半角スペースを置いて「--disable-features=CalculateNativeWinOcclusion」を入れてあげましょう。
ChromeFlagにocclusion項目が無くなったバージョン以降、この設定でバックグラウンド動作を確認しています。
コメントフォーム †
※記事の記載追加依頼・間違訂正依頼用です。個別の質問・相談は質問板・相談板を活用しましょう。
ミラーサーバーでは書き込みはできません。書き込みをするには、このリンクを押してマスターサーバーに移動してください。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照
- マルチルームのコメントでランク制限つける(exマグナ2)場合、ルーム作成者が開始直前にチェックしてほしい
ということを、同意いただけたら書いてもらえると嬉しいです -- {9k2oJLtMUJs}
- 唐突で申し訳ないですが最近まで別ウィンドウを開いていても動いていたのが何故か動かなくなったのですが原因わかるかたいませんか? -- {jVs8lqCg2ts}
- 同じ症状です。クロームのアップデートでグラブルに限らず裏で操作が出来なくなったみたいですね -- {XQWW4WDXpt.}
- 召還石を召還しようとすると攻撃が出来なくなるんですがどうしてですか? -- 黒{s/kcy8aqQzk}
- 召還石を召還しようとすると攻撃が出来なくなるんですがどうしてですか? -- 黒{s/kcy8aqQzk}
- ※記事の記載追加依頼・間違訂正依頼用です。個別の質問・相談は質問板・相談板を活用しましょう。 -- {ZkPsxbM9gN6}
- コミュ障部屋主からすると、キックがホント心に負荷かかるから条件守ってほしい -- {p7m5625uT0M}
- Q)PCのChromeを利用しプレイしているのですが、バックグラウンドでプレイすると動作しなくなります。
A)Chromeのアドレスバーに『chrome://flags』と入力し、設定画面を開いた後、検索バーに『occlusion』と入力し出てきた項目を『Disabled』にすれば動作します。 -- [R/RlgtU2KN2]
- 今日PCGoogleでプレイしてたのですが、他の画面に移動すると、グラブルの画面が固まってしまい、画面を前に出してないと進行しない出来事があります -- [smmv8fCbjhk]
- ルリアノートの記録が消える事ってあるのでしょうか?クリアして以前見れたイベントがストーリーはありません表記になりました。 -- [kdijOGMtoKE]
- すみません、コメントする場所を間違えました。お手数ですがこちらのコメントは消して下さい。 -- [kdijOGMtoKE]
- ガチャから出たSR全部スキル餌にしてた... -- [2R00ei/qmKs]
- 始めたてで特定属性の特定武器種がSRしかないみたいな場合を除けばスキル餌にしちゃって大丈夫だぞ -- [gk6csEbtnq.]
- って違うわ。SRはスキル餌じゃなくてエレメントだ。 -- [gk6csEbtnq.]
- アプリ版の黒い余白を何とかしたい -- [QETXXqcDtp2]
※記事の記載追加依頼・間違訂正依頼用です。個別の質問・相談は質問板・相談板を活用しましょう。