イベント > 全イベント 開催履歴 | 各イベント詳細
現在開催中のイベント †
イベント種別 | 回数 | イベント名 | ボス属性 | 有利属性 | 開催日時 | 備考 |
---|
シナリオイベント | 1 | えとキャン 十二神将会議その二 | 火 | 水 | 2022/06/28 19:00〜2022/07/06 20:59 | シンダラのスキン「歩ける寝袋」入手可能 |
+
| | 今後の開催予定・過去の開催履歴
|
今後の開催予定 †
イベント種別 | 回数 | イベント名 | ボス属性 | 有利属性 | 開催日時 | 備考 |
---|
決戦!星の古戦場 | 63 | 決戦!星の古戦場 | 火 | 水 | 2022/09/06 19:00〜2022/09/13 23:59 | | | シナリオイベント | 1 | (イベント名不明) | | | 2022/07/29 19:00〜2022/08/06 20:59 | | ドレッドバラージュ | 5 | ドレッドバラージュ | 闇 | 光 | 2022/07/21 19:00〜2022/07/28 18:59 | 強敵:ナイアルラトホテップ | 四象降臨 | 31 | 四象降臨 | − | − | 2022/07/14 19:00〜2022/07/21 16:59 | ヒヒイロカネ(四象霊晶×5との交換)在庫1個追加 四象武器の在庫数変更 今回四象武器の★5上限解放/スキン追加はない | ブレイブグラウンド | 15 | ブレイブグラウンド | 闇 | 光 | 2022/07/07 17:00〜2022/07/14 16:59 | 「ツヴァイ・シェーデル」「ビスマルク」に ★5上限解放と覚醒を追加 |
編集用リンク
過去の開催履歴 †
全イベント ( シナリオイベント | 決戦!星の古戦場 | 四象降臨 | 季節ボイス | コラボイベント )
|
+
| | イベント終了後の報酬受け取りについて (取り逃しを避けるため、ぜひ一読を)
|
イベント終了後の報酬受け取りについて †
報酬受け取り (シナリオイベント・決戦!星の古戦場・ドレッドバラージュ・四象降臨・ブレイブグラウンド) †
イベント終了後、報酬受け取りは以下で行える。1週間程度の受け取り期限があることに注意。
マイページの[Canpaign]バナー → [イベントバナー]
受け取り可能イベント | 報酬受け取り期限 |
---|
決戦!星の古戦場 (終了) | 2022/07/04 16:59 |
勲章交換 (決戦!星の古戦場・ドレッドバラージュで入手) †
勲章の交換は、以下で常時行える。
※勲章はイベント中・イベント終了後の受け取り期間(上記参照)に受け取っておくこと
[ショップ] → [トレジャー交換] → [アイテム/他] → [イベント その他] → [勲章]
トレジャー交換 (撃滅戦) †
撃滅戦のトレジャー交換は、以下で常時行える。
[ショップ] → [トレジャー交換] → [アイテム/他] → [イベント その他] → [討滅戦・撃滅戦]
トレジャー交換 (復刻シナリオイベント・コラボイベント) †
イベント終了後のトレジャー交換は以下で行える。約1か月程度の交換期限があることに注意。
[ショップ] → [トレジャー交換] → [アイテム/他] → [イベント その他] → [復刻・コラボ]
イベント限定装備の最終上限解放にイベント限定トレジャーを使用する場合
トレジャー交換が終了した後も、「トレジャーリセット」が行われるまではトレジャーを使用できる。
トレジャーリセット日時は後日設定され、リセットの直前にゲーム内お知らせで告知される。
(サイドストーリー化される場合も、以前に集めたトレジャーはリセットされてなくなるため、ゼロから集め直しになる。)
イベント限定装備の最終上限解放をまだ行っていない場合は、なるべく早めに行おう。
|
フォール・オブ・ドラゴン(2016/9/7 19:00〜9/15 17:00) †
Tips †
前回の開催時は、ストーリークエスト内にホワイトラビットが出現しました。
今回も同様に出現するのかはまだわかりませんが、詳細が判明するまでシナリオを進行させずに様子を見ることを強くオススメします。
今回もホワイトラビットが出現します(前回と同じ箇所で出ることを確認済)。
イベント限定キャラクター †
- イベント限定で「ベス (SR)」が設定されている。ベスの「育成」についてはキャラページ参照。
初心者向けガイド †
- 本イベントはシナリオイベントであると同時に、グラブルで現状唯一の「キャラ育成イベント」でもある。
イベント配布キャラのベス (SR)は、イベント中の行動により任意の属性、タイプへと変更できる。
どう育成すれば望む属性・タイプにできるかなどは、キャラページに掲載されているので参照のこと。
- 特に防御タイプは「かばう」「カウンター」「全体HP回復 (1000)」の アビリティを持つようになるので要注目。
- 前回開催時にベスを獲得したプレイヤーは、今回の復刻で初期化と育成やり直しができる。
- 四象降臨イベントで手に入れたフローレンベルクを装備(サブ装備でも可)すると獲得貢献度が+10%される。持っていたらぜひ装備しよう。
- 今回の主な敵は光属性なので、闇属性のキャラは有利に戦える。それ以外の属性は有利不利なし。
- 報酬SSR武器「ヴェセラゴハーケン」は光攻刃(中)/守護(小)/攻撃2150。素のステータスも高くHPも増える。繋ぎとはいえ初心者ほど有用な武器。
- 報酬SR武器はいずれも非攻刃武器。餌直行で構わない。
- 報酬SSR召喚石「ヴェセラゴ」は、光属性攻撃力40%UP/防御DOWNの加護を持つ。
防御DOWNは自パーティが受けるダメージが増えるマイナス能力だが、これが☆3になると削除されて「ダブルアタック確率UP」へと変わる(ただしダブルアタック確率UPの効果は薄くほとんど実感できない)。
召喚効果の光耐性ダウンはなかなかに優秀。
メイン石としては優れた光石が手に入るまでの繋ぎ程度だが、召喚効果目当てのサブ石としては有用である。
クエスト情報 †
概要 †
- イベントクエストは初回のみAP消費なし。
- イベントクエスト第4章に進むには自分で発生させたクレイゴーレムを討伐しなければならない
シナリオ進行上の注意 †
初回マルチバトルに必要なトレジャーや、べスを編成するために必要な竜の実はプレゼントボックスに送られる。トレジャーが無くて進行できない場合、プレゼントボックスを確認しよう。
- 2016年9月復刻より戦貨ガチャより直接所持するように変更された。
ベスを成熟させると、Lvと上限解放段階は初期値に戻る。好みの属性とタイプに成熟させてから、上限解放、Lvアップさせよう。
- 2016年9月復刻より上限解放段階とレベルが保持されるようになった。
ホワイトラビットについてあれこれ †
コメント欄に寄せられた情報では、
- 3-1-1
- 4-2-2
- 5-2-1
の3ヶ所でホワイトラビットが出現する模様。(2015/08/31 21:30 のコメントまで確認)
初回消費AP0を利用し、ホワイトラビットが出現し金箱を落とすまで撤退を繰り返すことで、
AP無消費でSR召喚石「ホワイトラビット」のドロップを狙う事が出来る。
ただし、3-1-1以降の4-2-2などは時間効率がかなり悪い(下手すると3-1-1と比べて2〜3倍以上時間効率が違う)ので
エリクシールorハーフを使ってでも必ず取るという意気込みならAP0だからといってお勧めはしない。
公式より9月15日予定のアップデートでホワイトラビット関連の調整および救済が発表されましたが
ちょうどこのイベントが終わる15日と同時の模様なので勘違いをしないように
調整、緩和されるであろうフリークエストの方はAP21も消費します。
AP9で周れる3-1クエストは今イベントだけですし
未クリアで撤退するAP無消費周回も今回が最後です
(詳しくは「ホワイトラビットの入手法」を参照)
金箱からは高確率でホーリー・ジーンが出る。レアモンスターではないためシルフィードベルの加護効果は無意味。
トレハン系の効果により、ラビットから金箱が出る確率を高めることができる。当然だがジーンも出る。
普通にクリアしてしまった人や、ジーンを獲得してしまった人も再挑戦は可能だが、APを消費しながらの挑戦となる。
ホワイトラビットが出現→金箱が落ちる→中身が召喚石 という3つの壁があるため、ほぼ確実に非常に多い試行回数を要することになる。特にAP消費しながらの人は諦めも肝心。
兎狙いの高速回し手順 †
高速回しの手順はPCブラウザ版で開始し3-1等のクエストを選択、
サポーター召喚石選択画面を【ブックマーク登録】する。
後は兎や箱が出ずに撤退するボタンを押下したあとで
ブックマークしておいた3-1クエストをすぐに呼び出せば、即座に石選択画面になりクエストを開始することができる。
しかし、撤退するのでAPを消費しているにもかかわらずRPやEXPが手に入ることはありません。
あくまでも時間効率を最優先にしているのでその辺は考慮されていません。
APは前もってアイテム画面からエリクシールorハーフを使って補充しておくこと。
AP足りずにクエストをブックマークから開始したときはエラー画面が出てクエスト開始できません。
どのくらい早くなるのかというと
・クエスト選択してサポーター召喚石画面までの待ち時間がない
・撤退したあとにビィくんが落下した後いちいちnext押下しなくていい
・撤退後のメイン画面復帰待ち時間+クエストクリック時間がない
4-2-2は、うっかりすると敵を全滅させてクリアしてしまう危険性があるので注意。
故意に攻撃力を落とすか、単体攻撃アビリティのみでラビットを倒すなどの工夫が必要。
イベントストーリー †
第1話 †
クエスト名 | 消費AP | 初回クリア報酬 |
---|
少女の名はヴァンピィ | -5 | 宝晶石 ×50、うねる影塊 ×1 |
エピソード | 有利属性 | BATTLE1 | BATTLE2 | BATTLE3 | ドロップ | 備考 |
---|
1 | − | − | − | − | − | ストーリーのみ |
2 | − | − | − | − | − | ストーリーのみ |
3 | 闇 | Lv5 ラウンドウルフ(土) Lv5 ゴブリン格闘兵(光) Lv5 ゴブリン斥候兵(光) | − | − | ノーマル武器 | |
4 | − | − | − | − | − | ストーリーのみ |
+
| | 敵ステータス
|
名前 | Lv | 属性 | 推定HP | EXP | RP | ルピ箱 | 銀箱 | 金箱 | 特殊技 | 特殊行動 | 備考 |
---|
ラウンドウルフ | 5 | 土 | | 45 | 35 | | | | | | | ゴブリン格闘兵 | 5 | 光 | | 45 | 35 | 10 | | | | | | ゴブリン斥候兵 | 5 | 光 | | 45 | 35 | | | | | | |
|
第2話 †
クエスト名 | 消費AP | 初回クリア報酬 |
---|
錯綜する疑念 | -7 | 宝晶石 ×50、うねる影塊 ×1 |
エピソード | 有利属性 | BATTLE1 | BATTLE2 | BATTLE3 | ドロップ | 備考 |
---|
1 | 闇 | Lv5 マンティスアント(土) Lv5 アヌシュカ(光) Lv5 バットヘッド(闇) | − | − | ノーマル武器 ノーマル召喚石 | |
2 | − | − | − | − | − | ストーリーのみ |
3 | − | − | − | − | − | ストーリーのみ |
4 | 闇 | Lv5 ゴブリンソルジャー(光) Lv5 ゴブリンシャーマン(光) | − | − | ノーマル武器 | |
+
| | 敵ステータス
|
名前 | Lv | 属性 | 推定HP | EXP | RP | ルピ箱 | 銀箱 | 金箱 | 特殊技 | 特殊行動 | 備考 |
---|
マンティスアント | 5 | 土 | | 45 | 35 | | − | − | | | | アヌシュカ | 5 | 光 | | 45 | 35 | 10 | − | − | | | | バットヘッド | 5 | 闇 | | 45 | 35 | | − | − | | | | ゴブリンソルジャー | 5 | 光 | | 70 | 50 | | − | − | | | | ゴブリンシャーマン | 5 | 光 | | 70 | 50 | | − | − | | | |
|
第3話 †
クエスト名 | 消費AP | 報酬初回クリア |
---|
光が射し、影が蠢く | -9 | 宝晶石 ×50、うねる影塊 ×1 |
エピソード | 有利属性 | BATTLE1 | BATTLE2 | BATTLE3 | ドロップ | 備考 |
---|
1 | 闇 | Lv7 ラウンドウルフ(土) Lv7 アヌシュカ(光) Lv7 土竜(土) or Lv7 ホワイトラビット(光) | Lv7 ガリアン(光) Lv7 虹翅蜻蜓(光) | − | ホワイトラビット ノーマル武器 ノーマル召喚石 星晶の破片 光の宝珠 | アイテム回収パートなしで即戦闘 |
2 | − | − | − | − | − | ストーリーのみ |
3 | − | − | − | − | − | ストーリーのみ |
4 | − | − | − | − | − | ストーリーのみ |
+
| | 敵ステータス
|
名前 | Lv | 属性 | 推定HP | EXP | RP | ルピ箱 | 銀箱 | 金箱 | 特殊技 | 特殊行動 | 備考 |
---|
| | | | | | | − | − | | | | | | | | | | | − | − | | | | | | | | | | − | − | | | | | | | | | | | − | − | | | | | | | | | | − | − | | | | | | | | | | | | | | | |
|
第4話 †
クエスト名 | 消費AP | 初回クリア報酬 |
---|
覚醒 | -11 | 宝晶石 ×50、うねる影塊 ×1 |
エピソード | 有利属性 | BATTLE1 | BATTLE2 | BATTLE3 | ドロップ | 備考 |
---|
1 | − | − | − | − | − | ストーリーのみ |
2 | 闇 | Lv10 バットヘッド(闇) Lv10 ???(光) ×2 | Lv10 インプ(闇) or Lv10 ホワイトラビット (光) Lv10 ???(光) ×2 | − | ノーマル武器 ノーマル召喚石 星晶の破片 ホワイトラビット | |
3 | − | − | − | − | − | ストーリーのみ |
4 | − | − | − | − | − | ストーリーのみ |
+
| | 敵ステータス
|
名前 | Lv | 属性 | 推定HP | EXP | RP | ルピ箱 | 銀箱 | 金箱 | 特殊技 | 特殊行動 | 備考 |
---|
バットヘッド | 10 | 闇 | | 70 | 60 | 10 | | | | | | ??? | 10 | 光 | | 70 | 60 | 10 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
|
第5話 †
クエスト名 | 消費AP | 初回クリア報酬 |
---|
メドヴェキア城へ | -13 | 宝晶石 ×50、うねる影塊 ×1 |
エピソード | 有利属性 | BATTLE1 | BATTLE2 | BATTLE3 | ドロップ | 備考 |
---|
1 | − | − | − | − | − | ストーリーのみ |
2 | 闇 | Lv12 ケイブバット(闇) or Lv12 ホワイトラビット(光) Lv 12???(光) ×2 | Lv12 スケルトン(闇) Lv12 ガーゴイル(闇) | Lv12 ウィル・オ・ウィスプ(光) | ノーマル武器 ノーマル召喚石 星晶の破片 ホワイトラビット | ベスをパーティーに編成する必要あり |
3 | − | − | − | − | − | ストーリーのみ |
4 | − | − | − | − | − | ストーリーのみ |
+
| | 敵ステータス
|
名前 | Lv | 属性 | 推定HP | EXP | RP | ルピ箱 | 銀箱 | 金箱 | 特殊技 | 特殊行動 | 備考 |
---|
ケイブハット | 12 | 闇 | | 76 | 66 | 10 | | | | | | ??? | 12 | 光 | | 76 | 66 | 10 | | | | | | ホワイトラビット | 12 | 光 | | 76 | 66 | | | | | | | スケルトン | 12 | 闇 | | 120 | 100 | | | | | | | ルインガーゴイル | 12 | 闇 | | 120 | 100 | | | | | | | ウィル・オ・ウィスプ | 12 | 光 | | 264 | 224 | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
|
第6話 †
クエスト名 | 消費AP | 初回クリア報酬 |
---|
滅亡の訪れ | -15 | 宝晶石 ×50、うねる影塊 ×1 |
エピソード | 有利属性 | BATTLE1 | BATTLE2 | BATTLE3 | ドロップ | 備考 |
---|
1 | − | − | − | − | − | ストーリーのみ |
2 | 闇 | Lv15 バットヘッド(闇) Lv15 インプ(闇) Lv15 ???(光) | Lv15 白騎・アムデュス(光) | Lv15 バットヘッド(闇) Lv15 ???(光) ×2 | ノーマル武器 | ベスをパーティーに編成する必要あり |
3 | − | Lv15 ???(光) ×2 | − | − | | ベスをパーティーに編成する必要あり |
4 | − | − | − | − | − | ストーリーのみ |
+
| | 敵ステータス
|
名前 | Lv | 属性 | 推定HP | EXP | RP | ルピ箱 | 銀箱 | 金箱 | 特殊技 | 特殊行動 | 備考 |
---|
バットヘッド | 15 | 闇 | | 85 | 75 | 10 | | | | | | インプ | 15 | 光 | | 85 | 75 | | | | | | | ??? | 15 | 光 | | 85 | 75 | 10 | | | | | | 白騎・アムデュス | 15 | 光 | | 264 | 224 | | | | | | | ??? | 15 | 光 | 約10万 | 85 | 75 | 10 | | | | | 6-3のほう。 | | | | | | | | | | | | |
|
エンディング †
クエスト名 | 消費AP | 初回クリア報酬 |
---|
エンディング | 0 | 宝晶石 ×50 |
エピソード | 有利属性 | BATTLE1 | BATTLE2 | BATTLE3 | ドロップ | 備考 |
---|
1 | − | − | − | − | − | ストーリーのみ |
フリークエスト †
古島の魔物との戦い †
クエスト名 | 条件 | 消費AP | 貢献度 | 戦貨 | 初回クリア報酬 |
---|
古島の魔物との戦い | 第2話クリア | 10 | | | 宝晶石 ×50 |
名前 | 属性 | Lv | 推定HP | チャージターン | モードゲージ | EXP | RP | ルピ箱 | 木箱 | 銀箱 | 金箱 | 特殊技 | 特殊行動 | 備考 |
---|
| | | | | | | | | | | | | | |
| | | | | | | | | | |
| | | | | | | | | | |
悪鬼の斥候隊との交戦 †
クエスト名 | 条件 | 消費AP | 貢献度 | 戦貨 | 初回クリア報酬 |
---|
悪鬼の斥候隊との交戦 | 第3話クリア | 15 | 3000 | 9枚 | 宝晶石 ×50、竜の実 ×1 |
名前 | 属性 | Lv | 推定HP | チャージターン | モードゲージ | EXP | RP | ルピ箱 | 木箱 | 銀箱 | 金箱 | 特殊技 | 特殊行動 | 備考 |
---|
ゴブリン重騎兵 | 光 | 20 | | | | | | | 討伐章:銅 討伐章:銀 | うねる影塊 エンジェル武器 煌光の宝珠 | ヴェセラゴセイバー | | | |
ゴブリン僧兵 | 光 | 20 | | | | | | | | |
ゴブリン呪術兵 | 光 | 20 | | | | | | | | |
難易度HELL †
クエスト名 | 条件 | 消費AP | 貢献度 | 報酬 | 初回クリア報酬 |
---|
ヴェセラゴ討伐戦 | 自発マルチバトルVERYHARD、EXTREME討伐成功時にランダムで1時間発生 | 0 | 25000 | 戦貨 ×24 | 碧空の結晶 ×1 |
有利属性 | BATTLE1 | BATTLE2 | BATTLE3 |
---|
| Lv?? ???(光) Lv?? ???(光) Lv?? バットヘッド(闇) | Lv?? クレイゴーレム(光) | Lv70 ヴェセラゴ(光) |
名前 | 属性 | Lv | 推定HP | チャージターン | モードゲージ | EXP | RP | ルピ箱 | 木箱 | 銀箱 | 金箱 | 特殊技 | 特殊行動 | 備考 |
---|
???(影ヴァンピィ) | 光 | ?? | | ◇◇ | あり | | | | | | | モード共通: ブラッディ・リファイメント (単体大ダメージ) | | HP75%/HP25%:チャージターンMAX |
???(影ヴァンパイア) | 光 | ?? | | ◇◇ | あり | | | | | | | 通常モード: アタックドレイン (単体ダメージ 攻撃ダウン3T付与 敵攻撃アップ)
オーバードライブモード: ブラッドテイスティング (単体大ダメージ HP吸収) | | |
バットヘッド | 闇 | ?? | | ◇◇ | なし | | | | | | | 吸血 (単体ダメージ HP吸収) 超音波破砕 (全体ダメージ攻撃 防御ダウン3T付与) | | |
クレイゴーレム | 光 | ?? | | ◇◇◇ | あり | | | | | | | | HP50%: マッドポンプ (敵防御UP/20000再生60秒付与) | HP75%:泥が固まって攻撃アップ/防御ダウン |
ヴェゼラゴ | 光 | 70 | | ◇◇ | あり | | | | 星晶の破片 討伐章:銀 討伐章:金 | 竜の実 うねる影塊 | 鏡の群晶 アークエンジェル武器 | 通常モード: シャドウグラフ (単体攻撃 攻撃封印&アビ封印2T付与)
通常モード: ミラーディスペラー (全体攻撃 反射)
オーバードライブモード: ダークスター (ランダムで複数回ダメージ/最後に攻撃した対象に光耐性DOWN&闇攻撃UP)
()※ExはODモード以外でも、OD専用の特殊技を 使う場合があります(真の力解放後など) | HP50%以上、味方に以下の強化効果がかかっている (攻撃UP、防御UP、DA率UP、TA率UP、再生、幻影、ダメージカットなど): ミメーシス (単体ダメージ、発動条件となった強化効果をミメーシスに付与(30秒)) ※同時に4つまで | |
チャレンジクエスト情報 †
概要 †
- 初回クリアまでAP消費はなし。
- 主人公、ヴァンピィ、ベス (闇/防御タイプ) の固定パーティとなる。ゲストが2人とも闇なので、主人公も闇で闇石にするのが良いだろう。
- ヴァンピィは奥義の威力、アビ3が強化されている。 特にBATTLE3ではヴァンピィの奥義が火力の大部分を占める。
- ベスはアビ2の防御力アップが強化されている。 ダークスターなどの複数回攻撃の特殊技を耐えるのに有効。
BATTLE3 のヴェセラゴ
- ◇1でグラビティ無効 (GUARD)
- 「ミメーシス」による強化効果は、ディスペルするまで全て残り続ける(時間経過では消えない)
吸血姫と覚醒の飛竜 †
解放条件 | 消費AP | ゲスト | 貢献度 | 信頼度 | 報酬 |
---|
イベントクエスト第6話クリア | -30 | | なし | なし | 碧空の結晶 1個(初回クリア時のみ) |
名前 | 属性 | Lv | 推定HP | チャージターン | モードゲージ | EXP | RP | ルピ箱 | 木箱 | 銀箱 | 金箱 | 特殊技 | 特殊行動 | 備考 |
---|
| | | | | | | | | | | | | | |
攻略 †
+
| | ※編集・加筆・修正される方へ
|
時々個性的な書き方をされる方を見かけるので、できれば編集前に確認お願いします
- 有用な用語、俗語(行動を攻撃と、ターンをゲージと書いてしまうといった例が実際にありました)
- 特殊技(公式)…敵がチャージターン最大時に使用する技
- 特殊行動(公式)…敵が体力や弱体効果などをトリガーとして発動する行動
- 使用間隔(公式)、リキャスト(俗語)…味方のアビリティの使用間隔のこと
- ※ネトゲ用語のCT(Cool Timeの略)も同様ですが、チャージターンと混同してしまう人も居る模様(英語にすると頭文字が一致)
- チャージターン(公式)…敵のゲージの名称で、◇(最大値)または◆(現在値)のこと ※最大値の方は「最大チャージターン」とも
- モードゲージ(公式)…敵のゲージの名称で、通常モード、オーバードライブモード、ブレイクモードを表示
- 避けた方が無難な俗語(過去に荒れたり編集合戦の原因になったもの)
- (半)汁(記事では非推奨)…コメント欄で使う分には全く問題ないようですが、記事での使用には否定的な意見があります。
- 敵(or敵の名前)の奥義(非推奨)…過去にいくつものページで論争に。また、奥義よりもアビリティに近いという話もあります(参考→俗語集#ed7cdd43)
- ODケ"ーシ"(非推奨)…過去に何度か荒れました。ゲーム内ではモードゲージで統一されているのでそれに倣えば問題なさそうです。
|
「ベス」育成について †
ベスはイベント期間中であれば成熟前の状態にリセットできるが、成熟または成熟前に変化する度にベスのLvや上限開放段階が初期状態に戻る。
このため成熟させたい方向性が決まるまでは、ベスの上限解放やLvアップは控えたほうが良い。
- 2016年9月復刻より上限解放段階とレベルが保持されるようになった。
詳細な育成方法については「ベス (SR)」を参照のこと。
与えるごはん | UP | DOWN |
---|
赤い木の実 | げんき+10 | ちょうし-10 |
緑の薬草 | けんこう+10 | げんき-10 |
青い果実 | ちょうし+10 | けんこう-10 |
竜の実 | げんき+30 | − |
けんこう+30 |
ちょうし+30 |
ヴェセラゴ戦 †
- こちらのバフ(攻撃UP、防御UP、DA率UP、TA率UP、再生、幻影、ダメージカットなど)に対して、特殊行動ミメーシスで単体攻撃+バフのコピーしてくる。
1ターンに複数バフをかけた場合、ヴェセラゴはターンを分けて1つずつコピーしてくる。ただし、同種のバフには、2回反応はしない。
威力は通常攻撃並で、バフの時間も20秒程度とかなり短く、チャージターンがリセットされるため適度にミメーシスを誘発させた方が楽に戦える。
アンデッドを付与できれば再生をコピーさせることで継続ダメージを与えることも可能。
バフが適量あれば、壁役も特にいらないだろう。
- 特殊技にて反射技「ミラーディスペラー」を使用する。
ダメージ反射率9割とかなり硬くなるものの、1回しか反射せず反射ダメージも最大1000と低いのでこれのためにディスペルを積むほどではない。
ヴェセラゴ戦(HELL) †
- 1戦目は、上の???がそれなりに硬く、チャージターンMAXを使ってくるので、デバフなどを入れて、早めに倒したほうが良い。
- 2戦目のクレイゴーレムはVHとあまり変わらずHP50%でマッドポンプを使う。ここでゲージなどを稼いでも良い。また必ず全体ポーションを落とす。
- 3戦目のヴェセラゴはExより攻撃力が高く、ミラーディスペラーの反射上限も2000に上がっている。
とはいえHPは柔らかいのでバフで適当にあしらいつつ、奥義を溜めて倒すと良い。
- 主人公はいつも通りダークフェンサーexアローレイン3orアーマーブレイクあたりが安定。小梅、美嘉がいればバフデバフも一揃いする。
残りは、闇防御のベスや、ユーリ・ローウェルあたりを入れておけばよいだろう。
ガチャでSRウィルを引いていればそれでも良い。
3戦とも、ある程度の備えがあれば壁役は必須でもない。
また、火力に自信があれば主人公をスパスタexミストなどで、サブ石にバフデバフを積んでいっても楽に倒せる。
マルチバトル情報 †
TIPS †
・自分が発生させたマルチバトルで討伐に成功すると、フリークエストに「ヴェセラゴ」(難易度HELL)が出現する。
マルチバトル報酬 †
難易度 | 報酬 | 数 |
---|
VERY HARD | 戦貨 | 発見者 | 12枚 |
---|
討伐成功 | 4枚 |
MVP | 6枚 |
EXTREME | 戦貨 | 発見者 | 24枚 |
---|
討伐成功 | 8枚 |
MVP | 12枚 |
マルチバトル一覧 †
難易度 | マルチバトル名 | 必要アイテム | 消費AP | 貢献度 |
---|
VERY HARD | クレイゴーレム討伐戦 | うねる影塊 3個 | 20 | 11000 |
---|
EXTREME | ヴェセラゴ討伐戦 | 鏡の群晶 3個 | 30 | 68000 |
---|
ステータス †
名前 | 属性 | 難易度 Lv | 推定HP | チャージターン | モードゲージ | 特殊技 | 特殊行動 | 備考(真の力など) |
---|
クレイゴーレム | 光 | VERY HARD 30 | 330万 | ◇◇ | あり | モード共通: ヘヴィアッパーヒル (2回攻撃)
通常モード: マッドポンプ (防御UP、再生(回復量2万))
オーバードライブモード: グランドシェイカー (全体攻撃、麻痺) | 残りHP50%以下で発動: マッドポンプ (防御UP、再生(回復量2万)) | 残りHP75%と25%を下回るごとに 泥が乾いて攻撃UP&防御DOWN |
ヴェセラゴ | 光 | EXTREME 50 | 780万 | ◇◇→◇ | あり | モード共通: ミラーディスペラー (全体攻撃、反射)
通常モード: シャドウグラフ (単体攻撃、攻撃&アビ封印/2T)
オーバードライブモード: ダークスター (ランダムで複数回ダメージ、最後に攻撃した対象に光耐性DOWN&闇攻撃UP)
※ExはODモード以外でも、OD専用の特殊技を 使う場合があります(真の力解放後など) | HP50%以上、味方に以下の強化効果がかかっている (攻撃UP、防御UP、DA率UP、TA率UP、再生、幻影、ダメージカットなど): ミメーシス (単体ダメージ、発動条件となった強化効果をミメーシスに付与(30秒)) ※同時に4つまで | HP25%以下で真の力解放 チャージターンが◇◇⇒◇に減少 |
※体力がトリガーでも、真の力などのように特殊行動ではないものもあります(参考→用語集#特殊行動、テイルズコラボ#チャージターンMAX)
報酬 †
名前 | 属性 | 難易度 Lv | EXP | RP | 木箱 | 銀箱 | 金箱 | 赤箱 |
---|
クレイゴーレム | 光 | VERY HARD 30 | | | 討伐章:銀 討伐章:金 | エンジェル武器 エンジェル召喚石 竜の実 | 鏡の群晶 ヴェセラゴハーケン | 栄光の証 エンジェル武器 エンジェル召喚石 討伐章:銀 討伐章:金 鏡の群晶 ヴェゼラゴハープ ヴェセラゴセイバー ヴェセラゴハーケン ヴェセラゴ |
ヴェセラゴ | 光 | EXTREME 50 | | | 討伐章:銀 討伐章:金 | エンジェル武器 エンジェル召喚石 竜の実 | 栄光の証 アークエンジェル武器 アークエンジェル召喚石 ヴェゼラゴハープ ヴェセラゴセイバー ヴェセラゴハーケン | 虹星晶 栄光の証 覇者の証 アークエンジェル武器 アークエンジェル召喚石 討伐章:金 ヴェセラゴハーケン ヴェセラゴ |
敵キャラクターボイス †
CV:石井真
登場時 | 「空の戦に…勝つために…」 |
---|
ODモード突入時 | 「いい…駒だ…!!」 |
---|
ミメーシス使用時 | 「模してやる…お前たちの全てを!」 |
---|
シャドウグラフ使用時 | 「模してやる…お前たちの全てを!」 |
---|
ミラーディスペラー使用時 | 「己の力に…苛まれろ!」 |
---|
ダークスター使用時 | 「光輝く…闇の中へ…」 |
---|
ブレイクモード突入時 | 「光が…ああっ!!」 |
---|
撃破時 | 「戦は…終わっ…た…?」 |
---|
戦貨ガチャ †
※3回目まではヴェセラゴ入手後に即リセット可能。
4回目以降はボックスの中身を引ききった場合のみリセット可能。
種別 | アイテム名 | ボックス内の個数 |
---|
1回目 | 2回目 | 3回目 | 4回目 以降 |
---|
イベント限定 | SSR | ヴェセラゴ | 1 | 1 | 1 | 1 |
SR | ヴェセラゴセイバー | 1 | 1 | 1 | 1 |
SR | ヴェセラゴハープ | 1 | 1 | 1 | 1 |
武器 | SR | デビルエレメント(強化素材) | 1 | 1 | 1 | 1 |
R | プチデビルエレメント(強化素材) | 3 | 3 | 3 | 3 |
SR | アークエンジェル武器 | 5 | 5 | 5 | 5 |
R | エンジェル武器 | 50 | 120 | 150 | 150 |
R | レア武器 | 30 | 80 | 80 | 120 |
N | ノーマル武器 | 40 | 40 | 40 | 40 |
召喚石 | R | エンジェル(光) | 30 | 50 | 60 | 60 |
R | レア召喚石 | 30 | 50 | 60 | 60 |
N | ノーマル召喚石 | 70 | 40 | 90 | 90 |
アイテム | − | ソウルシード | 20 | 20 | 20 | 20 |
トレジャー | − | トレジャー | 20 | 50 | 100 | 100 |
イベント限定アイテム | − | 赤い木の実 | 30 | 60 | 90 | 90 |
− | 緑の薬草 | 30 | 60 | 90 | 90 |
− | 青い果実 | 30 | 60 | 90 | 90 |
ポイント・その他 | − | 10宝晶石 | 5 | 10 | 10 | 10 |
− | 100ルピ | 80 | 100 | 200 | 250 |
− | 1000貢献度 | 80 | 120 | 230 | − |
− | 10JP | 40 | 40 | 60 | − |
ボックス内合計 | 597 | 912 | 1382 | 1182 |
---|
戦貨合計 | 1194 | 1824 | 2764 | 2364 |
---|
討伐章報酬 †
+
| | 討伐章報酬一覧
|
討伐章:銅 | | 討伐章:銀 | | 討伐章:金 | 必要枚数 | 報酬 | 必要枚数 | 報酬 | 必要枚数 | 報酬 |
---|
1枚以上 | エンジェルアックス ×3 | | 1枚以上 | ソウルシード ×3 | | 1枚以上 | 光の戦貨 ×20 | 3枚以上 | 光の戦貨 ×10 | 3枚以上 | 光の戦貨 ×10 | 3枚以上 | ソウルシード ×3 | 6枚以上 | 2000ルピ | 6枚以上 | 3000ルピ | 6枚以上 | 光の戦貨 ×20 | 9枚以上 | 20JP | 9枚以上 | 光の戦貨 ×10 | 9枚以上 | 5000ルピ | 12枚以上 | エンジェルナイフ ×3 | 12枚以上 | 3000ルピ | 12枚以上 | 光の戦貨 ×20 | 15枚以上 | うねる影塊 ×4 | 15枚以上 | 光の戦貨 ×10 | 15枚以上 | エリクシールハーフ ×1 | 18枚以上 | 20JP | 18枚以上 | ソウルシード ×3 | 18枚以上 | 光の戦貨 ×20 | 20枚以上 | 竜の実 ×1 | 20枚以上 | 竜の実 ×1 | 20枚以上 | 竜の実 ×1 | 21枚以上 | 2000ルピ | 21枚以上 | 光の戦貨 ×10 | 21枚以上 | 鏡の群晶 ×3 | 24枚以上 | エンジェルハープ ×3 | 24枚以上 | うねる影塊 ×4 | 24枚以上 | 光の戦貨 ×20 | 27枚以上 | 光の戦貨 ×10 | 27枚以上 | 光の戦貨 ×10 | 27枚以上 | エンジェルナイフ ×3 | 30枚以上 | ヴェセラゴセイバー ×1 | 30枚以上 | ヴェセラゴハープ ×1 | 30枚以上 | ヴェセラゴセイバー ×1 | 33枚以上 | エンジェルハープ ×3 | 33枚以上 | エンジェルアックス ×3 | 33枚以上 | ソウルシード ×3 | 36枚以上 | 光の戦貨 ×10 | 36枚以上 | 光の戦貨 ×10 | 36枚以上 | 5000ルピ | 39枚以上 | 2000ルピ | 39枚以上 | ソウルシード ×3 | 39枚以上 | 光の戦貨 ×20 | 42枚以上 | うねる影塊 ×4 | 42枚以上 | 3000ルピ | 42枚以上 | 鏡の群晶 ×3 | 45枚以上 | 光の戦貨 ×10 | 45枚以上 | 光の戦貨 ×10 | 45枚以上 | エリクシールハーフ ×1 | 48枚以上 | 2000ルピ | 48枚以上 | 3000ルピ | 48枚以上 | 光の戦貨 ×20 | 50枚以上 | 光の戦貨 ×20 | 50枚以上 | 20JP | 50枚以上 | 20JP | − | 55枚以上 | 光の戦貨 ×10 | 55枚以上 | 光の戦貨 ×20 | − | 60枚以上 | うねる影塊 ×4 | 60枚以上 | エンジェルハープ ×3 | − | 65枚以上 | 光の戦貨 ×10 | 65枚以上 | 光の戦貨 ×20 | − | 70枚以上 | ソウルシード ×3 | 70枚以上 | 鏡の群晶 ×3 | − | 75枚以上 | 光の戦貨 ×10 | 75枚以上 | 光の戦貨 ×20 | − | 80枚以上 | エリクシールハーフ ×1 | 80枚以上 | エリクシールハーフ ×1 | − | 85枚以上 | 光の戦貨 ×10 | 85枚以上 | 光の戦貨 ×20 | − | 90枚以上 | エンジェルハープ ×3 | 90枚以上 | ソウルシード ×3 | − | 95枚以上 | 光の戦貨 ×10 | 95枚以上 | 光の戦貨 ×20 | − | 100枚以上 | 3000ルピ | 100枚以上 | 20JP | − | 110枚以上 | 光の戦貨 ×20 | 110枚以上 | エンジェルナイフ ×3 | − | 120枚以上 | エリクシールハーフ ×1 | 120枚以上 | ソウルシード ×3 | − | 130枚以上 | 光の戦貨 ×20 | 130枚以上 | 光の戦貨 ×25 | − | 140枚以上 | エンジェルナイフ ×3 | 140枚以上 | エリクシールハーフ ×1 | − | 150枚以上 | 20JP | 150枚以上 | 20JP | − | 160枚以上 | 光の戦貨 ×20 | 160枚以上 | エンジェルアックス ×3 | − | 170枚以上 | 3000ルピ | 170枚以上 | ヴェセラゴハープ ×1 | − | 180枚以上 | ソウルシード ×3 | 180枚以上 | ソウルパウダー ×1 | − | 190枚以上 | 光の戦貨 ×20 | 190枚以上 | 光の戦貨 ×25 | − | 200枚以上 | 20JP | 200枚以上 | 20JP | − | 220枚以上 | エンジェルナイフ ×3 | 220枚以上 | 鏡の群晶 ×3 | − | 240枚以上 | エリクシールハーフ ×1 | 240枚以上 | エリクシールハーフ ×1 | − | 260枚以上 | 光の戦貨 ×20 | 260枚以上 | 光の戦貨 ×25 | − | 280枚以上 | 3000ルピ | 280枚以上 | エンジェルナイフ ×3 | − | 300枚以上 | 20JP | 300枚以上 | ヴェセラゴハーケン ×1 |
|
累計貢献度報酬 †
+
| | 累計貢献度報酬一覧
|
累計貢献度 | 報酬 | | 累計貢献度 | 報酬 |
---|
500以上 | 光の戦貨 ×10 | | 240000以上 | エリクシール ×2 | 1500以上 | 3000ルピ | 260000以上 | 10JP | 2500以上 | ソウルシード ×1 | 280000以上 | 光の戦貨 ×30 | 5000以上 | 光の戦貨 ×20 | 300000以上 | ヴェセラゴセイバー ×1 | 7500以上 | エリクシールハーフ ×1 | 400000以上 | 覇者の証 ×1 | 10000以上 | 10JP | 500000以上 | 栄光の証 ×1 | 15000以上 | 光の戦貨 ×30 | 600000以上 | ヴェセラゴハープ ×1 | 20000以上 | ソウルシード ×3 | 700000以上 | 10JP | 30000以上 | エリクシールハーフ ×2 | 800000以上 | 栄光の証 ×1 | 40000以上 | カジノメダル ×3000 | 900000以上 | 覇者の証 ×1 | 50000以上 | 栄光の証 ×1 | 1000000以上 | ヴェセラゴハーケン ×1 | 60000以上 | エンジェルハープ ×5 | 1100000以上 | ヴェセラゴセイバー ×1 | 70000以上 | 3000ルピ | 1200000以上 | ヴェセラゴ ×1 | 80000以上 | 光の戦貨 ×30 | 1300000以上 | 栄光の証 ×1 | 90000以上 | ソウルシード ×3 | 1400000以上 | 20JP | 100000以上 | エリクシールハーフ ×2 | 1500000以上 | 覇者の証 ×1 | 110000以上 | エンジェルナイフ ×3 | 1600000以上 | 10000ルピ | 120000以上 | カジノメダル ×3000 | 1700000以上 | 20JP | 130000以上 | 3000ルピ | 1800000以上 | 栄光の証 ×1 | 140000以上 | 光の戦貨 ×30 | 1900000以上 | 20JP | 150000以上 | ソウルシード ×3 | 2000000以上 | ヴェセラゴハーケン ×1 | 160000以上 | カジノメダル ×3000 | 2100000以上 | 覇者の証 ×1 | 170000以上 | エリクシールハーフ ×2 | 2200000以上 | 20JP | 180000以上 | 光の戦貨 ×30 | 2300000以上 | 栄光の証 ×1 | 190000以上 | エンジェルアックス ×3 | 2500000以上 | 覇者の証 ×1 | 200000以上 | ヴェセラゴハープ ×1 | 2800000以上 | 20JP | 220000以上 | カジノメダル ×3000 | 3000000以上 | ヴェセラゴハーケン ×1 |
|
武器詳細 †
レアリティ | 名前 | 属性 | 武器種 | 奥義 | スキル | MaxHP | MaxATK | 備考 |
---|
SSR | ヴェセラゴハーケン | 光 | 斧 | ミラーディスペラー | 雷電の攻刃 光の守護 | 157 | 2150 | |
SR | ヴェセラゴセイバー | 光 | 短剣 | ミメーシス | 雷電の見切 | 133 | 1325 | |
SR | ヴェセラゴハープ | 光 | 楽器 | ミメーシス | 雷電の治癒 | 133 | 1225 | |
イベント限定称号 †
称号名 | 種別 | 獲得条件 | 報酬 |
---|
古島の調査隊 | イベント系 | 「フォール・オブ・ドラゴン」 貢献度100000達成 | 宝晶石 ×10 |
掟破り | イベント系 | 「フォール・オブ・ドラゴン」 貢献度500000達成 | 宝晶石 ×30 |
フォール・オブ・ドラゴン | イベント系 | 「フォール・オブ・ドラゴン」 貢献度1000000達成 | 宝晶石 ×50 |
孤独な偶像 | イベント系 | 自分が発生させたマルチバトルでクレイゴーレムを討伐 | 宝晶石 ×10 |
光在るところ影在り | イベント系 | 自分が発生させたマルチバトルでヴェセラゴを討伐 | 宝晶石 ×10 |
けんぞくぅ | イベント系 | チャレンジクエスト「吸血姫と覚醒の飛竜」をクリア | 宝晶石 ×10 |
ピンクのおでぶちゃん | イベント系 | ベスにごはんと竜の実を与えて成熟させる | 宝晶石 ×10 |
ヴェセラゴバスター | 討伐系 | マルチバトルでクレイゴーレムとヴェセラゴを合計5体討伐 | 宝晶石 ×10 |
ヴェセラゴスレイヤー | 討伐系 | マルチバトルでクレイゴーレムとヴェセラゴを合計50体討伐 | 宝晶石 ×30 |
ヴェセラゴジェノサイダー | 討伐系 | マルチバトルでクレイゴーレムとヴェセラゴを合計200体討伐 | 宝晶石 ×50 |
TKG | 討伐系 | ヴェセラゴ(HELL)を討伐 | 宝晶石 ×50 |
通常の称号はこちら
デイリーミッション †
9/11アップデートにて追加 1日1題出題される。毎日5:00にリセット。
「イベントマルチバトルの救援依頼に5回参加」を達成すると、宝晶石×50とトリガーアイテム×3を獲得できる
アップデート・調整 †
9/16 4:50 イベント終了後にベスの成熟ができない不具合を修正
9/11 17:00 デイリーミッションを追加
9/ 8 00:30 累計貢献度報酬の表記ミスを訂正(実際に受け取れる個数には問題ありません)
攻略情報提供板 †
↓書き込む前に必ず読んでください↓
イベントに関する雑談、ネタバレを含む投稿はネタバレ雑談板にてお願いいたします。攻略に関係のない投稿はしないようお願いいたします。
ミラーサーバーでは書き込みはできません。書き込みをするには、このリンクを押してマスターサーバーに移動してください。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照
- 残念ながら仕様です -- {qEkG.n4.rrI}
- ↑2 イベントの注意事項に9/22 17時以降はベスを成熟させることはできなくなります、とあるので本来であればごはんをあげて成熟させることが出来るはずなんよ。なのでゲンナリしてるとこな訳です、はい。 -- {.Uy1EWAI8nQ}
- 説明読めば、できなくなるのはリセットだけで、成熟させることはできるはずだよな。報酬受取期間中はできると書いてある。 -- {vyQdK.fPBCw}
- 成熟可能までごはんをあげた状態なら成熟させられるけど、ごはん調整できない状態でほぼ意味はないが…確かに無意味に分かり辛い説明ではあるなぁ -- {pe05Rid9P/6}
- ベス育てようと思ったらできないんだが・・・ -- {WwIN284HXMA}
- イベント終了時点でベスの育成は不可能になります、とでも書いて貰った方が分かりやすかったか。まぁ普通はイベント終わったらベス育成出来なくなると思って焦ると思うんだが、兎に眼が眩んだか -- {Aq4tduJp7AE}
- アプデ入ってできるようになったね -- {INMlH6r9IZQ}
- トリガーと一緒に竜の実売ってしまった……。 -- {8bO1bohV./g}
- ルピ交換しなくてよかった・・・ -- {WwIN284HXMA}
- 運営に言ったら帰ってきたで ルピは回収されるが。 -- {o6WCB09RpC2}
↓書き込む前に必ず読んでください↓
イベントに関する雑談、ネタバレを含む投稿はネタバレ雑談板にてお願いいたします。攻略に関係のない投稿はしないようお願いいたします。
レアドロップ報告板 †
レアドロップ情報等については↓へ、本攻略ページの空欄部分の情報、ボスの攻略法等、攻略に関する投稿は↑へお願いします。
ミラーサーバーでは書き込みはできません。書き込みをするには、このリンクを押してマスターサーバーに移動してください。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照
- 4-2-1 正真正銘のリタマララストチャンスで出た
D 2:10頃 サポ兎石 トレハン4 金箱単体出現 -- {x4dSdWedCnc}
- 4-2-1じゃなくて5-2-1だった -- {x4dSdWedCnc}
- ヴェセラゴ救援で入ったら赤箱からヴェセラゴ召喚石ドロップした -- {GLO1gZMfSAc}
- クレイゴーレムから金箱でヴェセラゴハーケンが出た、VHからでも出るんだな。 -- {OmxQJjwzbIs}
- 4-2-2で兎ドロップ。エッセルオリバーフレ兎、雫10%、団サポ、トレハン7−9…ジーン8、半汁250くらい。ジーンがでたら次、みたいな感じで3-1、4-2、5-2を適当に回してました。 -- {KVYZ3wR.7js}
- ひたすら3-1-1、半汁約300でやっと兎。エッセルオリバーフレ兎、サポトレハンなど条件は↑と同じ。金箱3つ目で出ました。 -- {g4eV4ZEMyk2}
- VHから1つ、EXから2つヴェセラゴハーケン、EXから石(いずれも自発で赤箱)デイリー消化中で連続したからビックリした。でもガチャは何時も通り?の安定底引き中 -- {IZ0ZhMuxojs}
- ↑ちが、デイリー消化後だ -- {IZ0ZhMuxojs}
- ここウサギ書くところじゃないよ -- {Mgnk/1IosHA}
- えっ、ここレアドロップ報告板じゃないんですか? -- {ImdmD9mUv8k}
レアドロップ情報等については↑へ、本攻略ページの空欄部分の情報、ボスの攻略法等、攻略に関する投稿は↑↑へお願いします。
イベントに関する雑談、ネタバレを含む投稿はネタバレ雑談板にてお願いいたします。攻略に関係のない投稿はしないようお願いいたします。
投稿を行う前に利用規約をお読みください。守っていただけない方は、アクセス規制の対象となりますのでご留意ください。