最終更新日時:2022-04-25 (月) 17:22:38
ジョブ概要 | おすすめジョブ | ジョブ一覧
ロビンフッド †
- 「ロビンフッド」取得に必要な称号について
グロース島(85章)に発生するフリークエスト「キツネを連れた英雄」をクリアすることで手に入ります。
画像 | 得意武器 | タイプ | Lvアップボーナス | コンプリートボーナス | 取得条件 |
---|
![440301_bw_0_01.png 440301_bw_0_01.png]() | ![440301_bw_1_01.png 440301_bw_1_01.png]() | 弓/弓 | 特殊 | Lv1 弱体成功率+8% Lv5 ダブルアタック確率+8% Lv10 弱体成功率+8% Lv15 トリプルアタック確率+8% Lv20 弱体成功率+8% | メイン武器が弓の時、メイン武器の攻撃力UP+3% | 4000JP 義弓の証 ×20 称号:虎の威を狩る狐 |
![sd_440301_bw_0_01.png sd_440301_bw_0_01.png]() | ![sd_440301_bw_1_01.png sd_440301_bw_1_01.png]() |
|
アビリティ | 名称 | 効果 | 使用間隔 | 効果時間 |
---|
■ビギニングアロー | ターゲットに関わらず5回自属性ダメージ/敵全体にランダムで弱体効果を2つ付与 (弱体効果に弱体耐性DOWNを追加) | 5ターン | 3ターン |
リミットアビリティ | ■アクロバットヴォレイ | 敵に7回自属性ダメージ/CTを1つ吸収して自分の奥義ゲージに変換 | 6ターン | - |
---|
■エメラルドフォグ | 敵全体に攻防DOWN/致命の緑霧効果 | 7ターン | 180秒/180秒/4ターン |
■フォックス・リターンズ | 自分の他のアビリティが即時使用可能になる/奥義ゲージUP(50%) | 9ターン | - |
サポートアビリティ | 義勇のアウトロー | 敵の弱体効果の数に応じて攻撃性能UP/回避率UP/ 奥義発動時に走狐の嚆矢を2補充(最大3) ◆走狐の嚆矢はバトル開始時3の状態 |
---|
フォックストロット | ダメージアビリティ使用時、敵に自属性2倍ダメージ/ 自分の連続攻撃確率UP(累積)/弱体アビリティ使用時、 敵に自属性2倍ダメージ/攻防DOWN(累積)◆走狐の嚆矢を1消費 |
バンディットアロー | 回避時にターゲットに関わらず5回自属性ダメージ |
|
ジョブ説明 | その正体を仮面に隠し、類い稀なる弓の使い手は世のため人のため悪を討つ。特殊タイプのジョブ。 |
---|
|
マスターレベル |
---|
ステータス強化 | ダブルアタック確率 トリプルアタック確率 アビリティダメージ アビリティダメージ上限 弱体成功率 | +6% +6% +20% +10% +4% |
---|
※表中のオレンジ色部分は、マスターレベルを一定量上げることで強化・習得出来る内容です。
(Lv.20で新サポートアビリティの習得が可能であり、Lv.30で固有アビリティが強化されます。)
ロビンフッドの評価 †
敵に様々な弱体効果を付与しつつ、ダメージを与えることが出来るアビリティを取得出来るジョブ。
- ◆総評
サポートアビリティ「フォックストロット」の攻防DOWNは累積扱いであり、ミゼラブルミストの上位互換にあたるリミットアビリティ「エメラルドフォグ」と併用することで、主人公だけで下限まで下げられる。
弱体効果の命中率自体はサポアビの差でカオスルーダーの方が若干だが高いが、同様にマスターボーナスとLvUPボーナスで合わせて31%分の補正を得られるため実際の使い勝手にさほど不都合はない。
アビリティ連発によるターン辺りの瞬間ダメージも出せてより攻撃的なロビンフッドと、連続攻撃率UP等の有益なバフを得やすいメイン短剣や吸収効果でより長期耐久戦寄りのカオスルーダーを使い分ける関係と考えて良いだろう。
アビリティ解説 †
アビリティ †
- 【ビギニングアロー】
ターゲットに関わらず5回自属性ダメージ(上限10万程度×5)/敵全体にランダムで弱体効果。
弱体効果は連続攻撃率DOWN、暗闇、魅了、恐怖、麻痺の5つからランダムでひとつ。基本命中率は全て100%、効果時間は全て3Tで共通。
確率も多少バラつきがあり、連続攻撃率DOWNと暗闇はかなり出やすいが恐怖と麻痺は出にくい。
マスターレベル30で2つの弱体効果を付与するようになり、効果の中に弱体耐性DOWNが追加。
リミットアビリティ †
- 【アクロバットヴォレイ】
敵に7回自属性ダメージ(上限6.5万程度×7)/CTを1つ吸収して自分の奥義ゲージに変換(20%)
CT吸収だが必中ではなく基本命中率100%となっており、場合によっては外れる可能性アリ。
- 【エメラルドフォグ】
敵全体に攻防DOWN(25%/両面枠)/致命の緑霧効果(弱体化の数×3000被ダメージ上昇/最大3万)
各基本命中率は攻防DOWNが100%、致命の緑霧効果が120%。
リミテッドジャンヌやシャトラ (SSR)等が付与するアビリティ枠の被ダメージ上昇デバフとは共存出来ず、効果量が高い方のみ適用。
- 【フォックス・リターンズ】
自分の他のアビリティが即時使用可能になる/奥義ゲージUP(50%)
サポートアビリティ †
- 【義勇のアウトロー】
攻撃力が敵の弱体効果の数×2%(最大20%/別枠乗算)UP/敵の弱体効果の数に応じて回避率UP/奥義発動時に走狐の嚆矢を2補充(最大3)
◆走狐の嚆矢はバトル開始時3の状態
- 【フォックストロット】
ダメージアビリティ使用時、敵に自属性2倍ダメージ(上限28万程度)/自分の連続攻撃確率UP(累積)
弱体アビリティ使用時、敵に自属性2倍ダメージ(上限28万程度)/攻防DOWN(累積10%/最大30%)
◆走狐の嚆矢を1消費
累積攻防デバフは基本命中率90%だが、ジョブLvボーナスとマスターボーナス、リミットボーナスで計36%補正出来るためまず当たる。
- 【バンディットアロー】
回避時にターゲットに関わらず5回自属性ダメージ
運用方法の例 †
おすすめアビリティ構成例 †
メイン武器候補 †
- 属性選択可能
- 「ヘラクレス」
スペリオルシリーズ。単純にダメージアビリティが超強化され、奥義による使用間隔短縮で回転率まで跳ね上がる。
技巧武器としても強く、コストパフォーマンスさえ考えなければ全属性で理想のメイン武器扱いされるほど。
- 「オメガボウ」
オメガウェポンシリーズ。メイン武器としては無難に強いシリーズかつアビリティダメージ上限UPがロビンフッドの性能的に非常に美味しい。
ただし各属性どこも弓得意自体が対応力を保ったまま編成を組めるほど居らず、十全に活かすのは難しい。
- 「シャーウッドの弓」
英雄武器。奥義に累積弱体耐性DOWNとディスペル、「ビギニングアロー」に分身効果追加と英雄武器らしく基礎性能向上が強い。
主人公のみだが最大50%の自属性追撃効果も得られるため火力面は十分だが、攻刃無し武器共通の悩みで基礎火力を多少他で補う必要アリ。
- 火属性
- 「悪滅の雷」
リミテッドシリーズ。奥義効果が与ダメージ上昇と相性の良い4Tのトリプルアタック確率15%UPと火属性追撃効果20%。
確定クリティカルのハイランダーにも技巧枠として差し込みやすく、両面アグニスであればさほど編成に無理なく運用出来る。
- 水属性
- 「太歳精弓」
リミテッドシリーズ。確定クリティカル編成であればまず1本は入る上、奥義で4Tの水属性追撃効果30%をばら撒ける。
デバフも3つ一気に付与出来る上にそこそこ効果量も大きく、奥義効果が全体的にとても都合が良い。
- 「フィンブル」、「扇抜」
ガチャが絡まず恒常で手に入り、装備性能的にそれなり以上の性能を求めた場合の候補。
双方奥義の方はパッとせず、メイン武器としては理想にはほど遠いが他に弓の選択肢自体が無い。
- 土属性
- 「ドラゴニックボウ」
ドラゴニックウェポンシリーズ。奥義効果がダブルアタック確率20%UP、トリプルアタック確率20%UP、土属性追撃効果15%と非常に強い。
中期戦向けのロビンフッドとも武器性能が噛み合っており、かなり相性が良い部類。
- 風属性
- 「果てぬ風呼の魔弓」
セラフィックウェポン。マグナ・オプティマス問わず編成に大抵入って来る上に奥義効果も無難に強い。
- 「インドラリム」
プライマルシリーズ。言わずと知れた優秀な堅守武器。奥義効果で付与される主人公へのアビリティ性能UPが好相性。
- 「ウニウス」
エピックシリーズ。主人公のみだが5Tの30%追撃効果は地味ながら優秀。
ただしこれを入れてゼピュロス編成に移行しようとすると、大抵インドラリムも一緒に編成候補に入り込んで来る。
- 「エーテリアルボウ」
風属性版「メーテラ (SSR)」キャラ解放武器。レジェンドガチャ恒常出現。
4凸前提にはなるが奥義効果に攻防10%DOWN(奥義枠)と稀にスロウ効果(弱体成功率UPで補正可能)があり、LV120で覚える第2スキルが主人公の弱体成功UP。
ロビンフッドのジョブ特性にメインウェポンとして比較的噛み合ってる武器で、上限解放が進んでいる現物が手元にあるなら積極的に採用して良い候補。
- 光属性
- 「虚空の歪弦」
虚ろなる神器シリーズ。奥義に含まれるダメージ上限5%UPは微量ながら被りづらい。
ソーン (SSR)やノア (SSR)等、恩恵を受けられる強力なキャラが多いため銃・弓縛りでもさほど不都合が無い。
- 「ミトロンの弓」
レガリアシリーズ。炎の柱を用いたマグナの確定クリティカル編成でも一本は入れられ、奥義効果もそこそこ優秀。
- 闇属性
- 「麒麟弓」
四象武器。闇属性は有用な弓自体が少なく奥義効果もイマイチだが、単純な性能の高さで大抵編成に入り込んで来るこれが現状の有力候補。
- 「アゴナイズ」
アニマ・アニムス・コアHLのドロップ品。4凸前提だが、1本に付きアビリティダメージ10万加算(加算上限20万)と奥義時に使用間隔1T短縮が強力。
攻刃こそ(小)だがハデス編成であれば片面でも風属性におけるイーウィヤ・ビークと同等程度になるので、さほど問題にはならない。
ジョブ専用武器装備時 †
ジョブ専用武器は「シャーウッドの弓」。
コメントフォーム †
ミラーサーバーでは書き込みはできません。書き込みをするには、このリンクを押してマスターサーバーに移動してください。
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照
- この調子でメーテラ的な通常軸弓ジョブも頼んだ、と思ったけどよく考えると弱体数に左右されるとはいえシャーウッドロビンフッドがアビ構成含めだいたいメーテラな事に気づいてしまった -- [9shFTmaY52c]
- オメガはまぁいいとしても虚空武器編成すら光以外はかなり厳しい状況、なんとかしてほしい。これから取り掛かっていくのかな -- [cZ42KSN0km2]
- 水は確定クリ組みやすいから虚空弓編成ありな気がするけどな -- [KJ0iEkvaym2]
- 昨今両面マグナのクリ確編成は割とどれでもやろうとおもえばできる所まで来てんじゃないかね。虚空弓っていうか銃弓得意がどれだけいるよ、が問題の本質ぽい -- [DdAC9zK9/Vg]
- 得意武器に縛られる必要なくね? 多段アビ持ちと組ませてイーウィヤ刀乗せて風とか普通に強い -- [W1hGaK7Pqy.]
- 確かに風や水でなら虚空弓じゃなく6竜武器で代用できるわね -- [DdAC9zK9/Vg]
- 1アビ+再使用+1アビ+スロウで17回、シエテ2追加で簡単にガレオンのアトミックを解除できる
面倒な六龍の自発処理が楽になるだけで十分強い -- [Ar7LqPhZXvw]
- V2特化されてるだけあって六竜マルチソロやる時なんかかなり使えるよね。狐追撃もあるから他の六竜のアビダメ350万とかも解除しやすいし -- [PuItT7uiCq6]
- まぁでも弓ジョブなのは個人的に嬉しいよ。今までオマケもオマケで、武器種で唯一ほぼ使わんかったしね…やっと感 -- [mG1QuObIqFQ]
- 弱体成功率アップ持ちだし出番が来るまで腐らせてるディスペルを空撃ちして攻防デバフにできたりでなかなか使い勝手が良い。あとはもう少しメイン弓候補が出てきてくれれば… -- [W1W1teoZXzk]
- 火弓はイベ武器待ったほうがいいなぁ…専用、悪滅、オメガから選ぶとか嫌やわ -- [F14eymu2u1I]
- TAのときにひっくり返って飛びながら撃つのがめっちゃ好き -- [V4EGfg5u4X.]
- わかる。まさにアクロバットでいいよね。狐ちゃんともども身軽で見てて楽しい。モーションも性能も好きだから起用できるときは優先的にロビンフッド使ってる。ただやっぱり一部属性では持つ武器に困るけどw -- [/wNq9HtEG2c]
- 弓の名手なのに特にアローレイン強化サポアビとかないのか -- [NRlInQ/otls]
- 土ヘラクレス民、アビリティ全部使いたくてむせび泣く。フォグ諦めてミスト入れるかヴォレイをグラビにするか。的な -- [1k5CAenMwzc]
- 正直EXアビの縛りは何のためにあるのかわからないからな
クラス4が実装された当初は、その後の追加EXアビの兼ね合いなどと言われてたけど結局EXアビなんてあれから殆ど増えてないし -- [aQmvHHQ5tRo]
- 短剣得意なら光弓パでアークを持って追撃を楽しめたんだが…。レヴィオンシューターとかもだけど弓武器は追撃付くの多いからこれからに期待 -- [6rPDQIlBCOg]
- 累積の攻デバフと通常デバフは乗算関係だから累積30%と通常25%だと下限にはならないんじゃないっけか。 -- [P01lcGyE1FQ]
- 公式ですら、そこら辺の細かい部分把握してないんじゃない? -- [gTjvouiKv82]
- フォグはミストの上位互換と思ったらCT7Tだと途中で切れて難しい。
Dpt目指すソロでアビ押さないのは無いから実戦では厳しいわ。 -- [8AEPXJsb6hg]
- 確か基礎命中が100%なんよ ジョブボーナスも相まって絶対的な命中率 -- [7VoIgXqUSKg]
- ディスペルの他にトレハンもサポアビで腐らないおかげでフロネシスのフルオートソロで重宝してる -- [VFqQVAraszg]
- デバフ安定するのがめっちゃ強いね -- [8MYJKb4fbE.]
- 結構愛用してるんだけどダメアビ使用時の累積連撃アップってどれくらいかご存知の方います? -- [GU/l/tWLxFI]
- 闇と火に無課金課金問わずでいいので強いメイン弓をくれ -- [ZvUTI6SAoik]
- 課金でいいならヘラ…1本だけ持ってるけどロビンで握るとこれこそ真のジョブ武器だ!ってくらいハマる -- [LwicjQ6tGPM]
- ロビンフッドなら得意武器は弓と剣にして欲しい -- [Apv/N8ahSzQ]
- FAだと強化枠のフォックスリターンズを真っ先に使ってしまうのが凄く勿体ない。ダメージ無いけどダメアビ枠でも良かったのよ? -- [0lsqLr/QjBA]
- 闇には麒麟弓があったけど新武器のアゴナイズがなかなか良さげ。あとは火に来て欲しい… -- [v.X4h1ob39Q]
- エーテリアルボウ奥義の稀にスロウはアンチラ3アビ入れとけば7割くらいは入るらしいぞ -- [Dtb/QYvn59o]
- トレハンが高回転デバフダメアビになるの笑う。盗賊だし意図的に相性よく調整されてたりして -- [EXEQ/3gOPok]
- 当wikiはユーザー皆様が更新できるサイトです。
特にジョブは意外な使い方があったり、当然ミスや未更新もあります。見つけましたら追記・修正を御願い致します。