ダメージ用語、スキル効果の解説・評価 | システム仕様関連 | 弱体成功率 | 攻撃力計算機マニュアル | 宝箱とトレハン | ディール | トライアルバトル | バトルシステムVer.2
ピンポイント攻略まとめ > 銀天の輝きの入手法・使い道 > ディール
知らないと団崩壊の原因にもなるので注意!
ディールとは何か †
簡単に言えば †
マルチバトルの討伐成功後に、報酬を公平に分配するシステム。
参加者全員で1回ずつさいころを振って、出た数値の大小によって報酬獲得者を決める、というイメージで良い。
各報酬ごとに、もっとも大きい数値を出した人が獲得できる。
特定のマルチバトルが討伐成功した場合のみ発生する。自発者と、バトル参戦者のうち同じ騎空団に所属している者が参加する。
(かつて防衛戦(ディフェンドオーダー)が開催されていた頃は別形式のディールもあったが、現在は行われていないので割愛する)
発生条件 †
下記のマルチバトルが討伐成功すれば発生する。
(ただし自発者が騎空団に加入していない場合は発生しない)。
ディールの参加者 †
- 自発者は必ず参加する(騎空団に加入していれば)
- マルチバトル参戦者のうち、自発者と同じ騎空団に所属しているものが参加する。
ディールの流れ †
- 報酬が最大3つ並ぶ。全員が欲しい物を1つだけ選ぶ。1度選択すると変更はできないので注意(パスする以外の操作はできなくなる)。
プレイヤーごとに1~999の数字がランダムに表示される。
各報酬ごとに、その報酬を選んだ全プレイヤーのうちで、一番大きい数字を出した者が獲得する。
- ディールを終了させずに他の画面に移動したり、団チャットを表示させることができる。
つまり、チャットによる団員との意思疎通が可能。
- 先に他人の出した数字は閲覧可能。勝ち目がないと判断してから別の報酬を選ぶのも手。
- パスも出来る。一度選んで数字が確定した後でも、全員が選ぶ前ならパスも可能。報酬獲得の権利を放棄したことになり、別の報酬を選びなおすことはできない。
例えば、間違えて自発者と同じものを選んだ時にパスすることによってキャンセルが出来る。
- 全員が選び終わるかパスするか、もしくは10分経過するとディールは終了する。
放置しているとディール報酬を得られないだけでなく、他の団員を10分間待たせることになるので注意。
(たまに、ディールが発生したことに気づかず放置する者もいる。気をつけたい)
注意点 †
- ディールが発生するマルチバトルは、自発コストが非常に重い場合が多い。つまり、自発者の心理としては優先してもらいたいため、トラブルの原因になりやすい。
- なので、団内の取り決めが大事である。団内でルールをきっちり決めておき、自発する前にチャットで予告しておくと良い。
- 例1・自発者が選んでから、それ以外の人が別の報酬を選ぶ。間違えたらパスする。
(団員間に信頼がある場合・何度かディールを経験して慣れている場合は、このやり方で問題なし)
- 例2・まずチャットで自発者が欲しい物を発言。それ以外の人は別の報酬を選ぶ。もし自発者の欲しい物を選んでいる人がいたら、チャットでパスするように要請する。他の人全員がディールかパスをしたのを確認してから、最後に自発者がディールする。
(自発者がディールするか10分経過するまでディールが終了しないため、裏切り者やうっかり者に対してチャットで警告をする時間を確保できる)
- 団内ルールが曖昧で不安な時は、団内には救援依頼を出さない手もある。
(参戦者の中に同じ騎空団の団員がいない場合、ディールに参加するのは自発者である自分だけなので、一番欲しい報酬を確実に入手できる)
- ディールは、騎空団の雰囲気や方向性を左右する要因のひとつである。団長は十分な配慮をされたい。
対応したマルチバトル †
目玉となる報酬は太字
名称 | 主な報酬1 | 主な報酬2 | 主な報酬3 | 備考 |
---|
降臨、調停の翼(ジ・オーダー・グランデ) | コスモス武器 (確定、種類ランダム) | 蒼の羽 | 銀天の輝き (50%程度?) | おそらくほとんどのプレイヤーが最初に経験するディール。 ほとんどの場合、銀天の輝きがお目当てとなる。 コスモス武器は10種類からランダム。時には銀天以上に人気が集まることも。 |
---|
コメントフォーム †
ミラーサーバーでは書き込みはできません。書き込みをするには、このリンクを押してマスターサーバーに移動してください。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照
- 最初、ディールの画面出てきた時に、なんやこれ?って感じだったから、一番投票数多いアイテムをみんなが貰えるのかなと思って普通に銀天選んでしまったんだけど
後から、あかん選択だったってことを知った -- {9kB9nRYjpaw}
- 自発者は999固定でいいよ -- {0lN7DTU1ajU}
- 「ディール」は「これちょうだい」? -- {weqJB8iedfc}
- 今更だけど自発側からすると(倒せる戦力になれば)参戦は誰でもいいわけで、ディール競合するような団員ならいない方がいい。結果参戦側は応援要請こなくなるからディール報酬得ることがなくなるって単純な図式だと思うんだ。長期で見るなら参戦者ないがしろにして得になることはないぞ。 -- {4uuFW4y/QmE}
- 一言で言えば「銀天欲しけりゃ団内に救援出すな 団員を信じるな」ってシステムよね
団内に出さないことですべての問題はクリアされ、
難しいことは何も考えなくて良くなる -- {ZkPsxbM9gN6}
- ↑5それ自分もやったわ… -- [9bF9JdJLuUo]
- グラブルにはなんでこんなもん実装したんだってのが多いけどこれはそのもっともたるものやね -- [x1MDQ/9m5RY]
- 戦力も上がった今では団に頼らなくても適当に倒せる敵ばっかりになって報酬一つ増えるだけになってるな -- [5pjfCWgG3WY]
- 団長く所属してなかったから間違えて押しちゃった
後から気づいてパスしたんだけど大丈夫だったかな… -- [mE9QvqeGQ2s]
- パスできたなら間に合ってるよ -- [32e6YhIlSh6]
投稿を行う前に利用規約をお読みください。守っていただけない方は、アクセス規制の対象となりますのでご留意ください。