スマホ版表示に切り替える
マスターサーバーに移動する Official Tweet@granbluefantasy からのツイート |
マルチバトルとは †ゲーム内HELPより
※このページでは「マルチバトルとは何か?」、「参加するメリット」について解説している。 マルチバトルを自分で開始する(発見者・自発者) †マルチバトルを開始する人のことを、ゲーム内では「発見者」と呼ぶ。
マルチバトルを開始する方法
2.「共闘」のマルチバトルタブからルームを作成し、マルチバトルを選び開始する。 救援要請の方法 †
他の人の開始したマルチバトルに参戦する(救援) †対象マルチバトルの参戦条件を満たしていれば、BPを支払って救援参戦することができる。 1.[マイページ] →([クエスト]→)[マルチバトル] でマルチバトル一覧を表示し、救援したいマルチバトル募集があればバナーをタッチする。 救援バナーには、マルチバトルの敵のアイコン、レベル、名前、残りHP、消費BP、参戦者数/参戦可能数、残り時間、残っている敵の数、クエスト自発者名とそのジョブの情報が表示されている。
2.[共闘]→[マルチバトル](タブ)→[ルームを探す] の募集リストから、目的のマルチバトルで募集しているルームを探す。 6桁のIDは「ルームID」(共闘の部屋のID)で共闘の入力枠に入力。 報酬について †宝箱 (ドロップ報酬) †マルチバトルの討伐成功時にドロップする報酬箱にはシングルバトルでドロップする金箱・銀箱・木箱の他に赤箱があり、合計4種類となる。 例:「マグナボス」(N★2)での宝箱の内訳は、
武勲の輝き、栄誉の輝き †マルチバトルで討伐成功時に獲得できるポイント。
武勲の輝き/栄誉の輝き 獲得表 †武勲の輝き
「(島ボス)HARD」枠の6種を1日3回欠かさず倒していれば、1週間で武勲の輝きを 自発分12 × 126戦 = 1512 稼ぐことができる。 栄誉の輝き
マルチバトルの種類 †グラブルのマルチバトルには、
常設マルチバトル 参加の目安TIPS †常設のマルチバトルの目安については、
また、各常設バトルの種類については「マルチバトル一覧」をご覧下さい。 イベントマルチバトル 参加の目安TIPS †基本的に参加条件はありません。 シナリオイベント †上級者からすればMVP赤箱のダマスカス磁性粒子がありがたく、高難度マルチでも強い人がやってきてバンバン倒されます。
撃滅戦 †マルチバトルは1種類ありますが、上記シナリオイベントのマルチバトル「HIGH LEVEL」並みの難度。 古戦場 †グラッジチャンク集め:VERY HARD(目玉)〜マルチバトルのEXTREME+ で最もグラッジチャンクの増加速度が高くなる難度のボスを何度も討伐することになります。 コメントフォーム †(編集者様へ)低戦力の人が入る助長となることを嫌う場合は、上級者目線の方へお書きください。 ミラーサーバーでは書き込みはできません。書き込みをするには、このリンクを押してマスターサーバーに移動してください。 最新の10件を表示しています。 コメントページを参照
|