覚醒とは †
一定のトレジャーを消費して「覚醒Lv」を上げることで、キャラクターのステータスを強化することができる。
- 各キャラクターの覚醒Lvは、「キャラクター詳細」>「能力強化」>「覚醒Lv」のページから確認・強化を行える。
※本ページは覚醒についての情報収集中です。どなたでもご自由に編集してください。
覚醒・覚醒Lvの仕様 †
- 上昇する能力は全キャラ共通
(現在のところ違うという報告はありません。もし違うキャラがいたらコメントにお寄せください)
- 覚醒Lvの初期値はLv1
Lvを上げるごとに、新たなステータスを獲得できる。 (2020/7/20現在、Lv7まで上げることが可能)
覚醒Lvを上げるための条件
- 特定のトレジャー、またはジェムを消費する。
- 対象キャラクターのLv(SSRはLv80、SRはLv70、RはLv50)
- その他の条件
覚醒Lv6以上:メインクエスト63章クリア
覚醒Lv7以上:メインクエスト110章クリア
上昇する能力・必要素材 一覧 †
- キャラのレアリティ・属性によって必要素材が異なる
下表でトレジャーの太文字は、キャラの属性によって異なる素材(下記折り畳みを参照)
※ ルリア (SR)、猫 (R) (属性が主人公と同じに変化)の必要素材は他のSR/Rキャラと同じだが、素材の属性が6属性にばらける。
ベス (SR) (育成によって属性が変化)は育成後の属性の素材を使用。
覚醒Lv | 上昇する能力 | | SSRキャラ 必要素材 | | SRキャラ 必要素材 | | Rキャラ 必要素材 |
---|
トレジャーを消費 | ジェムを消費 | トレジャーを消費 | ジェムを消費 | トレジャーを消費 | ジェムを消費 |
---|
1→2 | 攻撃力 +1000 | | ジーン ×10 星晶の欠片 ×15 星晶塊 ×10 | ジェム ×40 | | 上位宝珠 ×10 書 ×10 ジーン ×5 | ジェム ×10 | | 下位宝珠 ×5 上位宝珠 ×3 ジーン ×1 | ジェム ×5 |
2→3 | HP +500 | | 島ボスのアニマ ×5 島ボスのマグナアニマ ×2 虹星晶 ×1 | ジェム ×80 | | 星晶の欠片 ×10 星晶塊 ×5 虹星晶 ×1 原初の砂 ×1 | ジェム ×20 | | 巻 ×5 書 ×3 ジーン ×1 | ジェム ×10 |
3→4 | 奥義ダメージ +5% | | 真なるアニマ ×5 竜鱗 ×10 石片 ×7 虹星晶 ×3 | ジェム ×100 | | 竜鱗 ×3 栄光の証 ×5 紅黄石 ×1 | ジェム ×30 | | 星晶の欠片 ×10 星晶塊 ×5 虹星晶 ×1 | ジェム ×15 |
4→5 | 連続攻撃確率 +2% | | ○星の輝き ×5 マグナ固有素材 ×5 ○のプシュケー ×3 覇者の証 ×3 | ジェム ×120 | | 島ボスのアニマ ×5 マグナ固有素材 ×2 栄光の証 ×1 渦琥珀 ×1 | ジェム ×40 | | ジーン ×5 竜鱗 ×2 栄光の証 ×1 | ジェム ×20 |
|
5→6 | 攻撃力+2000 | | 討滅戦マグナアニマ ×3 旧召喚石マルチのアニマ ×3 新召喚石マルチのアニマ ×3 天司のアニマ ×2 栄光の証 ×3 虹星晶 ×3 | ジェム ×160 | | 島ボスのマグナアニマ ×3 ○星の輝き ×1 覇者の証 ×1 オルディネシュタイン ×1 | ジェム ×50 | | 島ボスのアニマ ×3 島ボスのマグナアニマ ×1 覇者の証 ×1 | ジェム ×25 |
6→7 | HP+1000 | | 高級鞄マルチのアニマ ×5 マグナIIマルチのアニマ ×2 バハムートの紫電角 ×1 ○のプシュケー ×3 ジェネシス・フラグメント ×3 | ジェム ×200 | | 新召喚石マルチのアニマ ×1 マグナ・フラグメント ×5 ○のプシュケー ×1 古代布 ×1 | ジェム ×60 | | マグナ固有素材 ×2 栄光の証 ×3 覇者の証 ×1 | ジェム ×30 |
+
| | キャラの属性によって異なる素材
|
キャラの属性によって異なる素材
トレジャー
キャラ 属性 | 下位宝珠 | 上位宝珠 | 書 | 巻 | ジーン | 竜鱗 | マグナ固有素材 | 真なるアニマ | 石片 | ○星の輝き | ○のプシュケー |
---|
火 | 炎の宝珠 | 紅蓮の宝珠 | 赤の書 | 業火の巻 | ファイア・ジーン | 赤竜鱗 | プロミネンスリアクター | 真なる火のアニマ | 業火の石片 ×7 | 赤星の輝き | 火のプシュケー | 水 | 水の宝珠 | 霧氷の宝珠 | 青の書 | 濁流の巻 | アクア・ジーン | 青竜鱗 | 海神の扇尾 | 真なる水のアニマ | 玉水の石片 ×7 | 青星の輝き | 水のプシュケー | 土 | 土の宝珠 | 大地の宝珠 | 橙の書 | 地裂の巻 | アース・ジーン | 地竜鱗 | 創樹の花蕾 | 真なる土のアニマ | 荒土の石片 ×7 | 黄星の輝き | 土のプシュケー | 風 | 風の宝珠 | 烈空の宝珠 | 緑の書 | 疾風の巻 | ウインド・ジーン | 風竜鱗 | 嵐竜の琥珀眼 | 真なる風のアニマ | 狂風の石片 ×7 | 緑星の輝き | 風のプシュケー | 光 | 光の宝珠 | 煌光の宝珠 | 白の書 | 天光の巻 | ホーリー・ジーン | 白竜鱗 | プライマルビット | 真なる光のアニマ | 業火の石片 ×4 狂風の石片 ×3 | 白星の輝き | 光のプシュケー | 闇 | 闇の宝珠 | 奈落の宝珠 | 黒の書 | 深淵の巻 | ダーク・ジーン | 黒竜鱗 | 黒霧の結晶 | 真なる闇のアニマ | 玉水の石片 ×4 荒土の石片 ×3 | 黒星の輝き | 闇のプシュケー |
アニマ/マグナアニマの対象ボス名 対象のマルチバトル/クエストで入手できる
キャラ 属性 | 島ボス アニマ/マグナアニマ | 討滅戦 マグナアニマ | 旧召喚石マルチ アニマ | 新召喚石マルチ アニマ | 天司 アニマ | マグナIIマルチ アニマ | エピックHL(高級鞄) アニマ |
---|
火 | コロッサス | イフリート | フラム=グラス | アテナ | ミカエル ×指定数 | シヴァ | プロメテウス | 水 | リヴァイアサン | コキュートス | マキュラ・マリウス | グラニ | ガブリエル ×指定数 | エウロペ | カー・オン | 土 | ユグドラシル | ウォフマナフ | メドゥーサ | バアル | ウリエル ×指定数 | ブローディア | ギルガメッシュ | 風 | ティアマト | サジタリウス | ナタク | ガルーダ | ラファエル ×指定数 | グリームニル | バイヴカハ | 光 | シュヴァリエ | コロゥ | アポロン | オーディン | ミカエル ×指定数の1/2 ラファエル ×指定数の1/2 | メタトロン | ヘクトル | 闇 | セレスト | ディアボロス | Dエンジェル・オリヴィエ | リッチ | ガブリエル ×指定数の1/2 ウリエル ×指定数の1/2 | アバター | アヌビス |
|
アップデート・調整 †
- 2020/07/20
- 覚醒Lv6・7を実装
「覚醒Lv6」はメインクエスト第63章クリアで解放可能
「覚醒Lv7」はメインクエスト第110章クリアで解放可能
- 2020/4/28
- 覚醒Lv1~5を実装。
コメントフォーム †
ミラーサーバーでは書き込みはできません。書き込みをするには、このリンクを押してマスターサーバーに移動してください。
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照
- SSRキャラは石片が意外とネックになるかもな。よほどアルバハN連戦通ってるならともかく、入手手段も1回当たりの入手数も限られてるのに賢者とかで使う時は大量に使うからな。 -- [HMOSfkK1tKY]
- 白竜鱗目当てで極光の試練に通っている人ならば、副産物で火・風の石片は貯まっているのでどうにでもなりますが、水・土の石片は意外と稼げないですからね…
幽闇の試練に行くメリットがあまりないのもそれに拍車を掛けています(黒竜鱗を使う事があまりないため)。 -- [J7lIwu8l8eU]
- けちけちせんで連続攻撃+10%くらいはくれてもいいのに。うまくすればオメガに一人取り残されてるキャラの救済なんかに使えそうなのになあ -- [wIwW5X/5UWA]
- リミボ稼がなくても素材さえあれば即座にある程度キャラを強化できるっていうところに利点を見出すべきなのか?極まってなおやるようなことかはちょっと疑問。初心者向けにリミボ振っていくより先にこっちをどうぞっていう感じ? -- [MtSFRPtHOW2]
- 今のところはそんな感じなのかな、まぁ初心者にプシュケーは重いけど。これからレベルが上がるにつれて、要求素材も高くなっていくだろうけど -- [c1Tdf1opxfw]
- 初心者的にはとりあえず攻撃1000上げるだけでも良いんじゃない? -- [267.siJg1Jg]
- それ以前にSRキャラの覚醒だと「栄光の証」を多数消耗するのも地味に痛い…(十天衆の最終上限解放に鬼のように消費するため)
SRは覚醒LVを上げる事にある程度妥協も必要かもしれません。 -- [J7lIwu8l8eU]
- 属性ごとに異なる素材の一覧を下に足しました。上のコメント参考にしてルリアと猫の項目も作ってみたのですがこれは上の表で別枠にするほうがいいかもしれません… -- [Bvg/3QNKMg2]
- あとSR上げて試したのですが、原初の砂、紅黄石、渦琥珀はSRの属性を問わず(全ての属性で)要求されます -- [Bvg/3QNKMg2]
- 一部で覚醒レベルの特にレベル5連撃率アップは”罠”だと言われてるけど、明確に連撃アップ取ったらあかんキャラってコルルくらい? -- [wm8tBRHI9aM]
- 一部の時点で明確でもなんでもなくね? -- [RxxylX78WHA]
- 期待してなかったが予想以上にショボい…。豚丼、ドラゴミックといい今年の新要素は残念感がハンパないな -- [6ObEgplSUh.]
- 贅沢いうと固定じゃなくてレベル毎に2〜3種選択できるようにしてほしいかな、キャラによってビルド変えれるようになったらいいな -- [bplVtbJ.IJg]
- 2〜3種の中から選択のミスです -- [bplVtbJ.IJg]
- スキル1〜3の1つを強化などキャラの運用に個性出せたら良かったのにねぇ -- [B8xf6sged9I]
- これからのイベントなどが、覚醒を最大まで上げた前提の難易度にされないといいんだがなあ -- [rrX/W7GRRz6]
- 闇キャラをLv3からLv4に上げる場合で、石片が足りない時に暗い表示になってて属性が分かりづらいから、タップして詳細を表示しようとしても無反応で詳細が確認できないってのUIとして間違ってる。足りてる素材の方は詳細表示できるのに。 -- [ssYkxCeyhAw]
- これ初心者が気軽にあれこれ覚醒してると十天とかの素材集め関係の進行かなり妨げられそう。 -- [XChKyYz7KKA]
- 初心者は覚醒Lv2まで上げて攻撃力とHP確保しておけばOK。Rank低いとHP低いことがネックになりがちなので、+500するだけでもだいぶ違う。 -- [eILQXn7nepk]
- キャラを覚醒ソートできるようにならないかなぁ。誰に振って誰がまだなのか一目でわかるようにして欲しい -- [iwUD8bs/u5k]
- 所持LBやら+ボーナスやらのソート&フィルタも欲しいわ。 -- [ETlJprpJ6Fo]
- SR(火属性) Lv5→6 コロッサスのマグナアニマ3 赤星の輝き1 覇者の証1 オルディネシュタイン1。 6→7 アテナのアニマ1 マグナフラグメント5 火のプシュケー1 古代布1。 -- [YzhiiHnn.hI]
- 属性の石片が一番だるい。もっと落とす場所増やしてくれんかな -- [eWP/SUKE0kA]
- そろそろ運営の「ジェム買わない?」って幻聴が聞こえ始めた。 -- [JJB1c.arskA]
- 攻撃合計3000は大体別枠乗算4〜5%相当だから結構でかいな。
古戦場EX+ワンパンとかストイベワンパンでギリギリで足りないことがあるのが安定できそう -- [8JV2wZdHiA2]
- SRは要求素材しょぼいから攻撃2000HP1000アップの覚醒7の恩恵が強いね -- [Vmqb0FX0pkQ]
- SSRの6や7は日限周回をドマジメにこなしていなかったツケで素材消費に躊躇いを生じるな・・・ -- [15x7eqTViYw]
- 素材消費させるだけのために作られたシステムだな
しょうもない -- [dsG/vq0xFOA]
- HPが一番重要だな
攻撃3000はそんなに変わるの?
闇ゼタとか攻撃力高いキャラとかが数千以上攻撃力低いキャラよりダメージ低いとか普通にあるし。攻撃力1000は誤差というか書き込みも見た。 -- [mpFxCZw5SpQ]
- 基礎攻撃力が低いキャラだと恩恵が強い、特定条件下で使うSR以下のキャラとか確定連撃の代償に低攻撃力のキャラとか。逆に一定以上あるとほぼ誤差 -- [4xMXv69DiFE]
- 高難易度とか団イベ150HELLフルオキャラは7まであげて、それ以外は4止めが無難そうね -- [LO9l.FUOk7Y]