最終更新日時:2021-09-06 (月) 11:16:42
召喚石概要(召喚石SSR) | アーカルムシリーズ > ザ・ハングドマン
![アーカルムの転世 アーカルムの転世]()
基本情報 †
この色は、SSR★4上限解放後の効果です。
この色は、SSR★5上限解放後の効果です。
[アーカルムシリーズ] ザ・ハングドマン |
---|
![2040237000.png 2040237000.png]() |
レアリティ | 属性 | MinHP | MaxHP |
---|
SSR | 土 | 109 | 667 / 951 / 1093 |
種族 | 声優 | MinATK | MaxATK |
---|
| 小林裕介 | 280 | 1745 / 2465 / 2825 |
入手方法 | リンク先を参照 |
---|
召喚 | 名称 | 効果 |
---|
ゴールデンドーン | 敵全体に土属性4(5)倍ダメージ 味方全体の弱体効果を1つ回復 土属性キャラにランダムで強化効果 ◆参戦者が合体召喚不可 |
初回召喚 | 5(3)ターン後 |
---|
使用間隔 | 9ターン |
---|
召喚時ボイス | 「フッハハハ! 苦難に耐える姿を、もっと見せてくれよ!」 |
---|
加護 | 名称 | 効果 |
---|
ザ・ハングドマンの加護 | メイン装備時: 土属性キャラの攻撃力100(110)(130)%UP/防御力10%UP |
サブ装備時: 土属性キャラが水属性の敵に対して与ダメージ7(10)%UP |
フレーバーテキスト | 其は運命を構成せし忍耐の"刑死者" 抗う旅人に忌避すべき試練を与え、望まぬ進化を促す。 星と契るは爛漫たる"愚者" 可能性は試練を経て、生まれ出でるを赦される。 |
---|
契約する賢者 | [愚者]カイム (SSR) |
---|
召喚演出 †
File not found: "2040237000.gif" at page "img"[添付]
詳細・評価 †
こちらのページで評価がなされています 召喚石評価SSR ザ・ハングドマン
土属性キャラにランダムで強化効果 †
効果 | 効果時間 | 備考 |
---|
攻撃力UP(20(30)%) | 3ターン | |
防御力UP(20(30)%) | 3ターン | |
バリア効果(1000(2000)) | 3ターン | |
ダブルアタック確率UP | 3ターン | ★4上限解放で「トリプルアタック確率UP」に変更 |
トリプルアタック確率UP | 3ターン | |
再生(回復量500) | 3ターン | ★4上限解放で「活性効果」に変更 |
活性効果(10%/回復量500) | 3ターン | |
高揚効果(15%) | 3ターン | |
弱体効果無効(1回) | 永続 | |
テンションUP | 3ターン | |
ダメージ上限UP(10%) | 3ターン | |
上限解放必要素材 †
SSR★4 †
召喚石条件 | 素材1 | 素材2 | 素材3 |
---|
Lv100 | セフィラストーン ×45 | 土精のアストラ ×45 | 刑死者のイデア ×25 |
素材4 | 素材5 | 素材6 |
---|
ヴェルム文書・土 ×120 | カオティック・ヘイズ ×32 | ブローディアのマグナアニマ ×10 |
素材7 | |
---|
アクイラ・フラグメント ×10 |
SSR★5 †
召喚石条件 | 素材1 | 素材2 | 素材3 |
---|
Lv150 | 裁考の水晶 ×100 | 荒土の石片 ×50 | ヴェルム文書・土 ×250 |
素材4 | 素材5 | 素材6 |
---|
ジェネシス・フラグメント ×80 | バハムートの紫電角 ×10 | アクイラ・フラグメント ×20 |
素材7 | |
---|
ベスティエフルーツ ×50 |
「アーカルムの転世」対戦時のボイス †
登場時 | 「さあ、ヒトの進化を見せてくれよ」 |
---|
「よし、じゃあ始めようか」 |
「楽しませてくれるよな」 |
「この戦いは君達への試練。遠慮しないで受けていってくれよな」 |
ODモード突入時 | 「もっと俺を楽しませてくれ」 |
---|
「さぁて、どうしようかなぁ」 |
「ザ・ハングドマンの本気が見たいかい?」 |
攻撃時 | 「どうだい?」 |
---|
「ほぉーら」 |
「見せてくれ」 |
「ハハハッ!」 |
ギヴァン使用時 | 「君達の望みを、俺に教えてくれよ」 |
---|
ゴールデンドーン使用時 | 「苦難を越えた先にある夜明け、美しいと思わないか」 |
---|
???使用時 | 「」 |
---|
ブレイクモード突入時 | 「いいねいいねぇ! |
---|
撃破時 | 「おめでとう。君達の勝ちだ」 |
---|
「満足満足。楽しませてくれてありがとな」 |
「さぁ、ここまでにしておこうか」 |
「理不尽な苦難に耐えるその姿…ほんと、人って面白いね…」 |
コメントフォーム †
ミラーサーバーでは書き込みはできません。書き込みをするには、このリンクを押してマスターサーバーに移動してください。
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照
- 召喚時のボイス
「くははっ!苦難に堪える姿、もっと見せてくれよ!」 -- {aUnh/CFQ0mQ}
- ハングドマン4凸性能
HP:MIN 109 MAX 951、攻撃力:MIN280 MAX 2465、召喚効果文面上は変化なし、使用間隔9ターン、メイン加護:土キャラ功110%/防御10%UP、サブ加護:土→水の与ダメージ10%UP -- {2oG/fCAEIek}
- 4凸するとサブで初回3Tで土なら開幕使えるのか。古戦場のHELL95あたりなら他属性でも使う機会あるかもな -- {7S4WfP9RPMQ}
- ハングドマン4凸してちっと感動、土なら開幕即区発動できるし他属性でも3ターンと欲言えばパフ全属性に乗るようになれば言う事無し… -- {nTOmrPIzHVc}
- ハングドマンなんで胸隠してるんだろ -- {5PzU43GPDLc}
- 見ず知らずの人間に乳首見られたくないからでしょ。お前は急に誰かが訪ねて来ても乳首隠さないのか?もしや股間も丸出しか?それでいてネクタイは締めてるのか? -- {5OXyR5DZ502}
- そりゃやべーな!露出狂になってまう…/// -- {XvI6JS1CRjg}
- あまり意味ないことだけど、金銀スライムに撃つと普通の石に比べてダメが低い、表記が特大とかじゃなくて属性何倍ってのが理由かな -- {B1KywlGBqn2}
- アーカルムの召喚は主人公が使うアビ扱いだったはず。 ナタク召喚の火属性ダメージのほうみたいな扱い
召喚みたいに固定ダメージ部分が無い(小さい?)から低いんやろな -- {1enSu7bivj.}
- ハングドマン4凸したので適当に検証
・攻撃力アップ(3T/4凸ルシフェルと相互上書き)
・防御力アップ(3T/効果量未検証)
・バリア(3T/1500前後)
・活性(3T/500回復or奥義ゲージ10%アップ)
・高揚(3T/奥義ゲージ15%アップ)
・弱体無効(永続/1回)
・テンション(3T/1〜4/抽選率未検証)
・TA確率アップ(3T/効果量未検証)
・ダメージ上限アップ(3T/10%前後・無凸カグヤとの共存及び上書き不可)
DA確率アップ、再生は付与されなかったのでそれぞれTA確率アップと活性に変わったっぽい?ちなみに4倍土属性ダメージ部分のダメージ上限は非有利相手に86万前後だった -- {6tMJ3m3Et3I}
- 最終したら召喚効果かなり良くなってわらた
バアルは電子の海に流した -- {hEP.peknGGg}
- ぶっちゃけクリアだけで十分強いよね、サブに入れて無駄になりにくい
他がデメリットありのピーキーな効果が多いだけに羨ましい
闇とかケル銃と四天で8割9割のTAあるのに一人犠牲にしてTAアップとかひっでえ性能 -- {N/BHejJ85KQ}
- 犠牲じゃなくてルナのお友達にするんだぞ -- {wK0OEc9GDxo}
- これ最終すると召喚効果が凄く優秀になるんだな。これで賢者も強かったらいいんだが -- {sMx1f324Ot2}
- 賢者絵見た感じ短剣得意っぽいのが不安しかない -- {3icEfsYqICE}
- 汎用性の塊で4凸ステも高い、アーカルムの中じゃかなり取得優先度高いよなぁ -- {UHKBOSPbyPM}
- アルバハやアーカーシャといった対非有利戦用編成にも入りそう? -- {R1qgt1kR4Sw}
- OD:さぁて、どうしようかなぁ
ブレイク:いいねいいねぇ!
でした。 -- {OgLMPdreCVY}
- 勝ち目無さすぎるバアル援護にわろてまう
バアルかコイツの二者択一だったらバアル選ぶやつおらんやろ -- {1tMDbjjRiuY}
- やっぱ最速のクリア石ってだけでかなり優秀だな。面倒なデバフ使う相手にクリア積まなくてよくなるのかなり編成の幅広がるわ -- {/bt9g.WIa6Q}
- 普段使いでも便利な上に5凸で更にステータス上がるからほんと素晴らしい -- {fednoctLS6g}
- 殆どの編成に入れていただけあって、5凸したときに編成に入れなおすのが凄まじく面倒くさいぜ -- {cWtoF5EgKmk}
- 土編成以外でもクリア石として使ってた? -- {harTgAxR1zA}
- 木主ではないけど、他属性のサブに使ってるよ。今まではデバフ対策としてアポロン使ってたけど、初回うてるまでが遅すぎる。3ターンで使えるハングドの方が使用感は◎だわ -- {EjfSpRo4c4I}
- 4凸時点でも4凸ガチャ石並にステ高いしクリアが腐る事はほぼ無いからな。隙間が空いてるならどの属性でもとりあえず埋めて損はない -- {QrrUjW3n1V2}
- こいつの構造がグランデ並みにわからない竜の部分どうなってるの? -- {U5xmwvwxDrc}
- アクイラは優秀な召喚石ばっかだな -- {3g1Lvzbq73E}
- レアリティごとの召喚間隔のデータも書いてあるといいね。召喚間隔がここに書いてある通り9ターンだと思ってサブ石にして持って行ったら、SRだから召喚間隔13ターンであまり役に立たなかったから -- {L43S5c9jYrg}
- このハングドマンの説明のページの話ね -- {L43S5c9jYrg}
- ちなみにSR3凸で初回6ターンの間隔10ターンになる -- [/c3JPVBd5Hg]
- SR時やSSRでも上限解放が近い時はバアル使うよ、外して入れ直しがめんどくさい -- [e8p/f7Gb6Dg]