特殊武器強化 > ジョブ専用武器 | 天星器 | セラフィックウェポン | 六道武器 | バハムートウェポン | オメガウェポン
関連ページ : オメガウェポン 概要 | オメガウェポンの作成・強化
オメガウェポンの作成・強化 †
ここは特殊強化武器(旧名:アルカイックウェポン)のシリーズのひとつ、「オメガウェポン」の作成・強化について記載されたページです。
今後のアップデートによる情報提供・編集などよろしくお願いします。
入手方法 †
[ショップ] → [特殊武器強化] → [オメガウェポンの作成・強化] にて、朽ち果てた武器と素材から作成する。
作成される武器は、第1段階を「無垢なる竜の武器」、第2段階を「オメガウェポン」と呼ぶ。
作成の際に、10種類の武器種と6つの属性の中から好きなものを選ぶ。
オメガウェポンの武器種と同じ得意武器を備えるジョブ・キャラが、武器スキルの対象となる
(属性はスキルと無関係であり、メイン武器として使う場合のみ意味がある。バハムートウェポンの得意武器版とも言える)。
第1段階「無垢なる竜の武器」を作成する
第2段階「オメガウェポン」に強化する・・・という段取りとなる。
また、「ガフスキー」を用いることでスキル効果を変更することができる。
「無垢なる竜の武器」の作成材料として「オメガの器」が1個必要。
入手方法(2019年11月25日現在、最大6本まで所有できる)
入手可能 | 入手方法 | 備考 |
---|
オメガの器 ×1 | 「神撃、究極の竜」(アルティメットバハムートNormal)初回クリア報酬 | |
オメガの器 ×1 | 「神撃、究極の竜HL」(アルティメットバハムートHIGH LEVEL)初回クリア報酬 | |
オメガの器 ×2 | オメガユニット20個とのトレジャー交換 ([ショップ] → [トレジャー交換] → [トレジャー] → [神撃、究極の竜]) | 2018年3月の4周年アップデートにて1個追加 2019年3月の5周年アップデートにて1個追加 |
無垢なる竜の武器 ×1 | イベント「『000(トリプルゼロ)』どうして空は蒼いのか Part.III」の「預言者の腕輪交換」 | 2019年2月末開催 |
オメガの器 ×1 | 天上のトロフィー1個とのトレジャー交換 ([ショップ] → [トレジャー交換] → [アイテム・装備] → [その他] → [天上征伐戦]) | 2019年11月25日アップデートにて1個追加 |
また、「無垢なる竜の武器」か「オメガウェポン」をエレメント化すると、「オメガの器」1個が返ってくるため、作り直しが可能。
なお、2019年3月時点ではオメガウェポンのレベル上限は100である。(バハムートウェポンのフツルスと異なる)
つまりオメガ化しただけでは劇的な変化はなく、無垢なる竜の武器段階でも十分な性能を持つ。*1
大まかな流れ †
1.「無垢なる竜の武器」を作成
(ガフスキーで第1スキルを追加・変更が可能)
↓
2.「オメガウェポン」へ強化
(ガフスキーΩで第2スキルを付与・変更が可能)[現状ここまで]
第1段階「無垢なる竜の武器」の作成 †
[ショップ] → [特殊武器強化] → [オメガウェポンの作成・強化] の「無垢なる魂の回帰」にて作成可能
ベースになる「依代」を作成 †
朽ち果てた(武器種) (LV75) | ○の宝珠 ×250 | ○・ジーン ×250 | 星晶の欠片 ×250 |
- 依代の武器種・属性が、作成したい「無垢なる竜の武器」の武器種・属性になる
- ○は作成したい属性によって異なる。
ここで用いる宝珠・ジーンの属性によって、作成される「無垢なる竜の武器」の属性が決定される。
- 天星器の属性変更で用いるものと同じ。「無垢なる魂の回帰」画面で作成可能。
依代から「無垢なる竜の武器」を作成 †
○き依代の(武器種) | ○の石片 ×20 | バハムートの角 ×2 | メテオライト ×10 |
覇者の証 ×20 | オメガの器 ×1 | |
※ ○は作成したい属性によって異なる
+
| | 属性と対応する宝珠・ジーン・依代武器・石片
|
属性 | 宝珠 | ジーン | 依代武器 | 石片 |
---|
火 | 炎の宝珠 | ファイア・ジーン | 赤き依代の(武器種) | 業火の石片 ×20 | 水 | 水の宝珠 | アクア・ジーン | 青き依代の(武器種) | 玉水の石片 ×20 | 土 | 土の宝珠 | アース・ジーン | 黄の依代の(武器種) | 荒土の石片 ×20 | 風 | 風の宝珠 | ウインド・ジーン | 緑の依代の(武器種) | 狂風の石片 ×20 | 光 | 光の宝珠 | ホーリー・ジーン | 白き依代の(武器種) | 業火の石片 ×10、狂風の石片 ×10 | 闇 | 闇の宝珠 | ダーク・ジーン | 黒き依代の(武器種) | 玉水の石片 ×10、荒土の石片 ×10 |
|
素材の入手方法
- 「○の石片」
- ・「神撃、究極の竜」(Lv150 アルティメットバハムート戦)で直接ドロップ(属性はランダムだが確定)。
・エクストラクエストの属性試練でドロップ。
- 「メテオライト」
- ・「神撃、究極の竜」でドロップする「メテオライトの欠片」×5とのトレジャー交換。
(トレジャー交換は、[ショップ] → [トレジャー交換] → [トレジャー] → [神撃、究極の竜] にて行える)
・「神撃、究極の竜」で稀に直接ドロップすることもある。
- 「オメガの器」
- ・「神撃、究極の竜」の初回クリア報酬(1個)。
・「神撃、究極の竜HL」の初回クリア報酬(1個)。
・オメガユニット×20個とのトレジャー交換(2個)。
・「無垢なる竜の武器」または「オメガウェポン」1つをエレメント化(1個)。※作り直し用。
第2段階「オメガウェポン」へ強化 †
[ショップ] → [特殊武器強化] → [オメガウェポンの作成・強化] の「オメガの極点」にて作成可能
無垢なる竜の(武器種) | (武器種)のエレメント ×500 | 属性エレメント ×500 | ○のプシュケー ×30 |
究竟の証 ×10 | 銀天の輝き ×10 | バハムートの紫電角 ×3 |
オメガユニット ×5 | |
※ 武器エレメントは強化対象の「無垢なる竜の武器」と同じ武器種
※ 属性エレメント・プシュケーは強化対象の「無垢なる竜の武器」と同じ属性
+
| | 属性と対応する属性エレメント・プシュケー
|
属性 | 属性エレメント | プシュケー |
---|
火 | 火晶のエレメント ×500 | 火のプシュケー ×30 | 水 | 水晶のエレメント ×500 | 水のプシュケー ×30 | 土 | 土晶のエレメント ×500 | 土のプシュケー ×30 | 風 | 風晶のエレメント ×500 | 風のプシュケー ×30 | 光 | 光晶のエレメント ×500 | 光のプシュケー ×30 | 闇 | 闇晶のエレメント ×500 | 闇のプシュケー ×30 |
|
素材の入手方法
- 「オメガユニット」
- ・「神撃・究極の竜HL」(Lv200 アルティメットバハムート戦)でドロップ。
・栄誉の輝き3000で交換
コメントフォーム †
ミラーサーバーでは書き込みはできません。書き込みをするには、このリンクを押してマスターサーバーに移動してください。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照
- 四凸まだかね。もう完全に型落ちじゃないか -- [rzm2tByxOxU]
- オメガ2本目迷ってるけど水杖でいいのかな
リリィアルタイルマキュラエウロペいるんだけど -- [Chzu2z21X7U]
- 杖なのはありだと思うけど、水はメインで握れる杖が多めだから属性は別にした方がいいかも
奥義の連撃率が魅力なら水杖作るのもありかも -- [I6ODPWTxj2Y]
- リリィが奥義で水バフまけるから杖は風で作ってる人が多いかな。まあ最近は風でもメインで持つこと減ったから好きな属性で作ってもいいかも -- [YU0ZjKAuLLI]
- 風杖を作ろうとしたけどグリム杖やドラポンがあるから光杖にしたものの光杖パなんてしないよなぁっていう。基本的にメイン武器候補がない属性にするけど今は一番使う属性でいいんじゃないかなって -- [jFEkRPn0l0U]
- 型落ちってマジ?連撃と上限の為に未だに欲しくなるんだが -- [GpDmEQ6jQyE]
- 別に無理なく採用できるならいれればいい。オメガのためにキャラの得意武器をそろえるのは本末転倒ってだけで -- [32e6YhIlSh6]
- それぞれの属性で最適に近い編成を組むと運要素ほぼなしに2〜3Tで1億ダメージ出すようになったり、維持が簡単な全体連撃バフや勝手に自己バフで連撃キャラが増えたりで必要なくなってきたけど、そういう編成しないなら普通に入ると思う。
上の人が言うように無理に得意武器合わせるときつくなってくるけど…。 -- [6rPDQIlBCOg]
- 一昔前はメイン武器でない属性を作るってのもあったけど、今はもう大体揃ってるからオメガに頼らなくてもいいってのもあるよね -- [4b/02B3FVt2]
- 運営の方針がコロコロ変わるからな、得意武器染めでいきますとかやっといて結局やっぱりやめますとか、そらその頃得意染めPT作ってた人は飽きれてやめていきますよ -- [8lgf/OZoB6I]
- 剣得意ファンタジーや杖得意ファンタジーがそんなに好きだったのか。それは草 -- [R40hi79rRAw]
- 剣ブルは酷かったな。剣以外の得意キャラがでるとまとめでネガキャンの嵐起こってたの思い出したわ -- [RpacyfiPsi.]
- コスモス武器もあるしまだ武器種染めはいくつか現実的に採用できることあるだろ、辞める辞めないとか別に関係ないが? -- [iz7edFoNKpg]
- ↑結局得意武器染め極めても弱いってのがオワコン化に更に拍車かけたのも追加で -- [8lgf/OZoB6I]
- オメガのダメなとこって範囲が狭すぎた事だろうなあ。虚空武器みたいに2種対応ならまだ現役だったろうに -- [Xt7h0o9Sq2g]
- バハ武器みたいに上限解放して得意武器2種類にしよう -- [5pjfCWgG3WY]
- 今は上限だけなら終末のほうで賄うっていう手もあるだろうし、連撃目当てなら無垢で止めておくのも手かもね -- [VeJcEp/zLkY]
- 作成当初は連撃目当て、編成から抜けるようになるとワンチャン渾身アビ上限で使うと思うのよね。終末をアビ上限にしていいなら要らんけど、作成&付け替えコスト惜しむ層だと旧カルムすら半端だろうし、周回効率あげるため早めにディストリームTOT用のオメガは作っておいたほうがいい -- [rUf2n4i3MO.]
- 編成の縛りとかうるさいやつたまに沸くけどなんの縛りもなくただ入れとけばいい武器なんて武器枠一つ無くなるのと同じなんだよなあ。TCGで禁止カードができる理由と似てる -- [iz7edFoNKpg]
- アスポン、終末、天司、ベリアル、垢石「おっそうだな」 -- [pb5aRM5Zw/6]
- ゼノ武器すら200/20いってるのにレベル上限100/sl10がなんか凄い違和感だわ。いつかもう1段階上とか来そうではあるけど -- [btF6ltRwlDI]
- これSlv15きたら全然評価あがるんだよね。今はレリックバスターに装備できる武器ってだけで相応に強い。技巧が合算方式になれば鍵も【勇気】にすることも考慮に入れられる。今はともかく今後の上位形態に期待。奥義倍率と効果だけ見ても現時点で考えてもハイスペック。奥義効果で鍵に対応した上限アップやトリプルアタック率アップが追加されるだけでも嬉しい。 -- [3U1VgeS8XBk]
- 水杖染めもしなくなって入れることも無くなってきたけど、ジョブやキャラが増えてきたことでまた入れることも出てきたなぁ。火槍パは下火になったと思ったらクリネモネアニラ調整水着クビラで息を吹き返したし、光剣もバレアグロと光パーで染めやすくなった。十二神将3人の風格闘とかの趣味パっぽいのでも染められるし編成を考えるのも地味に楽しかったり -- [EHfG30mk0eE]
投稿を行う前に利用規約をお読みください。守っていただけない方は、アクセス規制の対象となりますのでご留意ください。