最終更新日時:2020-08-05 (水) 07:24:09
武器SSR > リミテッドシリーズ > 一期一振
基本情報 †
画像 | 名前 | 一期一振 |
---|
![1040910000.jpg 1040910000.jpg]() | レアリティ | SSR |
---|
属性 | 土 |
---|
武器種 | 刀 |
---|
適正ランク | 40 |
---|
最終上限解放 | 実装済み |
---|
入手方法 |
---|
レジェンドガチャ(レジェンドフェス限定) |
奥義 |
---|
名称 | 効果 | 備考 |
---|
霧散無踪 | 土属性ダメージ(特大)/味方全体の攻撃UP/確率で自分に2回行動を付与 | 2回行動は約50%で付与され、奥義を撃った次のターンに2回行動を行う |
スキル |
---|
名称 | 効果 | 備考 |
---|
地裂の攻刃II | 土属性キャラの攻撃力上昇(大) | Lv120でIIIに変化 |
大地の渾身 | 土属性キャラのHPが多いほど攻撃力が上昇(中) | Lv150で習得 |
ステータス |
---|
| Min | Max |
---|
HP | 42 | 214 / 257 |
---|
攻撃力 | 454 | 2900 / 3512 |
---|
フレーバーテキスト |
---|
魔を断ち、美を刻む。刀匠の生命は尽きようとも、創造された鉄の刃は朽ち果てない。 時には権力者に愛され、時には達人の友となり、刀は今日も振るわれる。 一期の夢を現実にするため。 |
剣神解放効果 †
| 効果 | 使用間隔 | 効果時間 | 消費剣気 |
---|
剣神解放 | 参戦者の土属性攻撃力上昇 | − | 5ターン | − |
---|
剣神共鳴 | 自分が即座に奥義発動可能 | 5ターン | − | 2 |
---|
通常攻撃 | 自属性追加ダメージ(33%) | − | − | − |
---|
防御効果 | 水属性ダメージ軽減 | − | 2ターン | 1 |
---|
最終解放必要素材 †
素材1 | 素材2 | 素材3 | 素材4 |
---|
刀のエレメント 300個 | 土晶のエレメント 200個 | 騒乱の三つ葉 20個 | 土のプシュケー 3個 |
素材5 | 素材6 | 素材7 | 素材8 |
---|
ウリエルのアニマ 6個 | 究竟の証 2個 | 碧空の結晶 5個 | 100000ルピ |
この武器についての関連リンク †
備考 †
小ネタ紹介 †
+
| | ←内容を見る
|
一期一振と書いて、「いちごひとふり」と読む。
元ネタは豊臣秀吉の愛刀で、大阪夏の陣で焼身したものの徳川家が回収し、幕府御用刀鍛冶の越前康継によって打ち直された。
その後尾張徳川家に渡った後、孝明天皇に献上され、以後歴代天皇が相続し現在も実在する刀として存在している。
|
コメントフォーム †
ミラーサーバーでは書き込みはできません。書き込みをするには、このリンクを押してマスターサーバーに移動してください。
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照
- これ二本作ろうかと思ったけどファー武器に渾身入れられる事考えると悩むな -- {cI8MYsjed3c}
- グロのメイン武器としてマグナに刺したけど強いな -- {4a5TBs86ZkA}
- カイム居るなら1本、居ない(お迎え予定がまだ先)なら2本で間違いなしって感じだな。それ以上は入れる枠がねぇ! -- {3YHgm4g6FEQ}
- 肉集めのポチ数減らしたいなら3本は入るけど、まあ普段使いなら2本で足りるよね。一期一振の4凸で再確認したけどTA率強化しつつW攻刃のエーケイって優秀なんだなって思うわ -- {IIpA1CElFeo}
- 個人50%が強いとはとても思えんわ 奥儀効果でいったら下から数えたほうが早いレベル
加えていらない渾身だしほんとハズレ渡されたなって感じ -- {LprfAOUqLWI}
- 渾身抜きで必殺貰っても渾身編成以下なのわかってなさそう
水とは違うんだから -- {QdeNoJrScMw}
- 解放オクトーとカイム、更に言えばハバキリとサンに忖度して渾身とこんな奥義効果になったんだとしたらやっぱり残念だとは思うよ -- {3Qo0TMPortQ}
- 逆だろマッチョに忖度しなかったら渾身になったんだよ -- {zSonvT/kb1Q}
- まぁ奥義効果がゴミってのは分かる。ていうか50%どころか体感25%程度に感じる -- {4nSDmkCyQqA}
- マグナとの差が実感できないとか言われてたから心配してたけど明らかに違うな。安心した -- {fu2NB1FXZ1w}
- マグナなんてもうマジでゴミだぞ。ジェネシスシリーズも最終されそうだしそうなると更に差がつく -- {b/bwMc2X9WQ}
- ここのコメでマグナからマッチョに移行して今はカイン刀3本入れてるけどかなり満足してる。カイム来たら二本いらなくなるのが確定してるのが精神的にキツイけど、アストラいつ集まんのって話だし……。
あとクリュグロ試したけどやっぱり剣豪が良かった(マルチによるのは当然だけど)
これメインにして剣豪俺とオクトーとカインと並ぶと仲良し感あってテンション上がるから、どのジョブでも大差ねぇなぁって時は剣豪一択。ブローディアの和装スキン出たら剣豪以外のジョブは誰も使わなくなるんじゃないかな。剣豪ジータは頭ひとつ飛び抜けて可愛いから。 -- {LDSOGKYfQZ.}
- うちのティターンにこれ1本入れたら初速が段違いで本当感動した -- {/CoJOSEgZ3Q}
- ハイランダー編成の強さと週末5凸が渾身大のせいで、渾身より必殺のほうが上位陣的には待望されていたとこもまあ分かるよね。あと奥義効果がゴミなのは擁護のしようがない感じある。まあ必殺は英傑大付きの武器が手に入る可能性を維持できたと前向きに考えてはいる -- {tAb7Hnb.9i6}
- 鞄武器最終されるから渾身だったんじゃね?次に最終される6種の武器って多分そうでしょ。 -- {Q1UKSTRnbN.}
- ワンパンだとオメガ刀のが強いけど2ターン以上戦うなら間違いなくこっち持った方が強いね。オクトーの属性バフも活きるし -- {0ZMIEyTLE5w}
- グローリーで握ってみたけど追撃つくし結構いいな -- {DxxZngM6IOk}
- マグナ編成だとダマ突っ込む価値あるだろうか?奥義回転率を高めるためにメイン装備している無銘金重か、ダメージ上限目当てに入れてる白虎拳・邪が入れ替え候補になるが・・・ -- {sDDptyecUig}
- どっちもやった身としては、金重握るより一期一振握ったグロの方が速い。ターンダメージは金重のが上だけど無駄な硬直がない分、ロペみたいな連戦じゃ頭一つ抜けられるよ。
けど大差がつく程ではないから、将来的にハイランダー編成作る気やティターン編成にする気が無ければオススメはしないかな -- {yxKjl.pCRr6}
- マグナなら奥義バフが大きいと思う。AK1本分みたいなもん。一期グロだとポンバと再行動で奥義回転が無銘に迫るし追撃まである。AK抜いて一期メインの方陣3斧3オメガ刀天司拳白虎拳にした -- {jOSvurOlrbY}
- マグナの方が通常攻刃、渾身枠を確保できてメイン一振り斧3刀2終末1天司1白虎1オメガ1でHP減ってもバフ撒けたら減衰余裕だしでつらい...現状だとマッチョはこれ3本程度じゃバフ差でマグナにまけるのがな今後通常スキルの武器増えてったら枠圧縮できる分評価はかなり高くなりそう。 -- {/lpYPJRLUIQ}
- 上の枝もそうだけど、マグナ刀パでの虚空槍ってみんな抜いてる感じ?一振4凸出来そうだけど、結局枠が無さそうで迷ってる。計算機上は一振絶対入ってくるんだけど…… -- {CjbBSpSNWC2}
- 木主です。虚空槍忘れてた終末増えたしブロ刀と交換してる
一振メインと一振なしオメガメインでトライアルで試してきたけどメインで持たないなら少ししか変わらないかな -- {50i2B7icNig}
- わざわざ検証までありがとうございます。一本作ってみるか! -- {CjbBSpSNWC2}
- 所詮ザコ相手にしかイキれないからなぁ土マグナ。完成マッチョにはもう全局面で歯が立たないし。カイム編成の適正も薄い -- {wr52nVjO8wU}
- ザコってエンドコンテンツ以外でしょ。ハードル上げすぎ。完成マッチョやカイム加入はコスト高すぎ。スレチ。 -- {jOSvurOlrbY}
- ルシHと非有利だけはマグナはマッチョに全く歯が立たないよ、でもその他はほぼ変わらん上限一緒だし、一振自体は強いけどマグナの方側もかなり強いどんぐりの背比べレベル -- {/lpYPJRLUIQ}
- 上限が一緒なら差がつくのは、連撃なんだけどマグナがマッチョに背比べ挑むとはどんな装備してるん? -- {1.PXScAN85k}
- ちなみに完成させた上での話ね。有利相手でデバフ下限AK3一振り2終末ないと減衰でないけど、マグナは上記の編成でデバフのみで下限いける。連撃はティタ属性になるから10%程度しか変わらないからどんぐりの背比べってこと -- {/lpYPJRLUIQ}
- 有利なら今のマッチョ普通両面だしオメガak3刃鏡1でta40以上da50近くいくでしょ。メインオメガならdaもっと高い
あと両面終末5凸カイン刀1で属バフブロで強化すれば通常上限いくぞ。自分の編成で両方試したけど回線に差がなければマグナとほぼ同じに何かならんはずだが -- {vWfTgHV8wBA}
- AKのことは忘れて、これ3本、刃鏡片、英雄王の槍、四象邪、アンダリス、オメガ、終末(マグナ用の方)、天司で片面すればバフ前提だけど減衰叩きつつ連撃出しつつ上限上がりまくりでかなり強い気がする。けど、一期一振を3本凸るのが勇気要るのが難点 -- {Cyi6O423OUE}
- これグロのメインにすげぇ強くね?追撃込みで100万でるぞ。 -- {MBRRVYVHC9g}
- 蓋をあけてみると上位の採用率は高いみたいね。追撃も強いし、奥義のバフでカインが安定して上限叩けるのも大きい(マグナ編成) -- {4a5TBs86ZkA}
- 上位は金重握ってなかったんだよな。奥義効果も重視しないでそもそも必殺パに疑いの目を向けていたというわけだ。 -- {NjB75zxQN7Y}
- 奥義数回撃って終了の戦闘と違って中期以上で殴り続ける必要がある戦闘だと圧倒的に強い気がする -- {jV6QqZxk4DA}
- マグナで一期メインのクリュとグロどちらも試してみたけど、正直討伐タイム的には大して変わんないね。好みで良いレベルだと思う。 -- {KU0qg2/bBS6}
- 古戦場前に凸ってクリュでずっと使ってみてるけどかなり相性いいな。奥義頻度高いから二回行動チャンスかなりあるし、ジョブのDA率高いから二回行動すると奥義撃った次のターンにすでに奥義ゲージ半分貯まってるとかよくある。攻撃バフも途切れないし、50%発動から受ける印象より大分強い。 -- {Cyi6O423OUE}
- カイム編成って言えどもこれ握って強くなるのって虚空槍ありきだよね?支配が完成したから一期一振を4凸しようか悩んでるんだけど -- {VUeiye.wXfA}
- 複数積んだ渾身マッチョの動画とかレビュー全然無いなあ -- {BTxYe0mEk5w}
- わかる、探しても全然無い。そもそも強いかもわからんのに一振複数本凸って検証しようって人が居ないんだろうな。 -- {d5EcNUKI4kY}
- ダマスカスが貴重なんだから無謀なトライアンドエラーなんてできないわ -- {LLLP7Fg//8.}
- 解放した当時も火力面は渾身技巧頼りとは言えマグナ2で特に不足も感じていなかったし、あえて揃えようとする層も少なかったろうな。今となってはハイランダー属性でイチゴ複数はますますニッチに。 -- {2PDTy9ax1/U}
- トライアルに武器を自由に編成する機能ほしいわ。どのくらい強くなるかが実感できないとダマ突っ込む気になれない -- [uLujGhmSqDM]
- カイムがいるから複数積めないとみるか積まずに済むとみるか… -- {kpmCN5bLDt2}
- カイムいるなら1本でいい
というか土にそこまでリソース割く意味がないからハイランダーでいいよ -- [aX3dUI5N8to]
- 渾身が終末と被るてのも、ハイランダー前提なら長所やね。火とかイクサバ何本積んでるやら。 -- [CJzPaNWKBi.]
- 土と心中し、ダマを土に一点集中させる覚悟があるのですが、一期一振の4凸を5,6本作成してもカイム編成を上回るのは不可能なんですかね?
「汎用的じゃない」とか「コスパが悪すぎる」とよく言われますが、コスパはめちゃくちゃ悪いけどどっちが火力出るかといわれるとどっちなのでしょうか…
カイム編成のように防御力が高くないため一瞬で体力を削がれ渾身が維持できず火力が一気に下がる残念編成なのかな… -- [pAHYRLZ92u.]
- そこまでの覚悟あるなら上限盛れない弱さに気づいてくれ
一年かもう少し前の光の動画見てこい同じスキルのエデンガン積みがあるはずだから -- [bUzo/jnIpVc]
- ガチャとスクラッチでやたら出てきたが2本目作る意味あるかなあ。
余ってるから適当に作っとくかくらいの気分でいいか。 -- [PUIQkl72.tM]
- 意味は何一つない。プレボから出さないのが吉 -- [IqpN3goSZpE]