太一輝極衝 | 光属性ダメージ(特大)/奥義ゲージUP | 1 | 一伐槍 |
光属性ダメージ(特大)/味方全体の被ダメージの一部を反射(5T 3回・10%反射) | 一伐槍・真 |
○属性ダメージ(特大)/味方全体の被ダメージの一部を反射(5T 3回・10%反射) | |
○属性ダメージ(特大)/味方全体の被ダメージの一部を反射(5T 3回・20%反射) | 最終強化後 |
二王双極雷洪 | 光属性ダメージ(特大)/奥義ゲージUP | 20 | 二王弓 |
光属性ダメージ(特大)/味方全体の通常攻撃を全体化(発動ターン含め3ターン) | 二王弓・真 |
○属性ダメージ(特大)/味方全体の通常攻撃を全体化(発動ターン含め3ターン) | |
○属性ダメージ(特大)/味方全体の通常攻撃を全体化(発動ターン含め4ターン) | 最終強化後 |
絶冴羅爪三鉾環 | 光属性ダメージ(特大)/奥義ゲージUP | 9 | 三寅斧 |
光属性ダメージ(特大)/発動ターン中敵の防御DOWN(大)(効果量30%) | 三寅斧・真 |
○属性ダメージ(特大)/発動ターン中敵の防御DOWN(大)(効果量30%) | |
○属性ダメージ(特大)/発動ターン中敵の防御DOWN(大)(効果量35% 10秒) | 最終強化後 |
四天洛往斬 | 光属性ダメージ(特大)/奥義ゲージUP | 4 | 四天刃 |
光属性ダメージ(特大)/味方全体の連続攻撃確率UP(発動ターン含め3ターン)(効果量30%) | 四天刃・真 |
○属性ダメージ(特大)/味方全体の連続攻撃確率UP(発動ターン含め3ターン)(効果量30%) | |
○属性ダメージ(特大)/味方全体の連続攻撃確率UP(発動ターン含め3ターン)(効果量35%) | 最終強化後 |
聖柱五星封陣 | 光属性ダメージ(特大)/奥義ゲージUP | 1 | 五神杖 |
光属性ダメージ(特大)/味方全体のHPを回復(最大HPの10% 上限2000)/再生効果(最大HPの5% 上限500 発動ターン含め3ターン) | 五神杖・真 |
○属性ダメージ(特大)/味方全体のHPを回復(最大HPの10% 上限2000)/再生効果(最大HPの5% 上限500 発動ターン含め3ターン) | |
〇属性ダメージ(特大)/味方全体のHPを回復(最大HPの□% 上限2000)/再生効果(最大HPの□% 上限600 発動ターン含め3ターン) | 最終強化後 |
六界紅掌 | 光属性ダメージ(特大)/奥義ゲージUP | 6 | 六崩拳 |
光属性ダメージ(特大)/味方全体にカウンター効果(2T 3回・等倍反撃) | 六崩拳・真 |
○属性ダメージ(特大)/味方全体にカウンター効果(2T 3回・等倍反撃) | |
○属性ダメージ(特大)/味方全体にカウンター効果(2T 3回・1.5倍反撃) | 最終強化後 |
北斗大極閃 | 光属性ダメージ(特大)/奥義ゲージUP | 7 | 七星剣 |
光属性ダメージ(特大)/発動ターン中味方全体の被ダメージカット(30%) | 七星剣・真 |
○属性ダメージ(特大)/発動ターン中味方全体の被ダメージカット(30%) | |
○属性ダメージ(特大)/発動ターン中味方全体の被ダメージカット(35%) | 最終強化後 |
八命の太刀・永了真成 | 光属性ダメージ(特大)/奥義ゲージUP | | 八命切 |
光属性ダメージ(特大)/アビリティ再使用間隔をランダムでひとつ1ターン短縮 | 八命切・真 |
○属性ダメージ(特大)/アビリティ再使用間隔をランダムでひとつ1ターン短縮 | |
○属性ダメージ(特大)/アビリティ再使用間隔をランダムでひとつ1ターン短縮/奥義ゲージUP(30%) | 最終強化後 |
第九天落唱 | 光属性ダメージ(特大)/奥義ゲージUP | 15 | 九界琴 |
光属性ダメージ(特大)/味方全体のHPを回復(最大HPの11%回復 上限2000)/弱体効果成功率UP(10%) | 九界琴・真 |
○属性ダメージ(特大)/味方全体のHPを回復(最大HPの11%回復 上限2000)/弱体効果成功率UP(10%) | |
○属性ダメージ(特大)/味方全体のHPを回復(最大HPの16%回復 上限2000)/弱体効果成功率UP(15%) | 最終強化後 |
十絶星駆 | 光属性ダメージ(特大)/奥義ゲージUP | 16 | 十狼雷 |
光属性ダメージ(特大)/味方全体の攻撃20%UP/アビリティダメージ倍率0.2UP(発動ターン含め3ターン) | 十狼雷・真 |
○属性ダメージ(特大)/味方全体の攻撃20%UP/アビリティダメージ倍率0.2UP(発動ターン含め3ターン) | |
○属性ダメージ(特大)/味方全体の攻撃25%UP/アビリティダメージUP0.3UP(発動ターン含め3ターン) | 最終強化後 |