マルチバトルについて | マルチバトル一覧
黄龍・黒麒麟HL †
![黄龍・黒麒麟HL 黄龍・黒麒麟HL]()
マルチバトル名 | 参戦 人数 | 自発 (1日1回制限) | 救援 | 備考 |
---|
解放条件 | 消費AP 必要アイテム | 共闘 選択枠 | 消費 BP |
---|
黄龍・黒麒麟HL | 30人 | ダイダロイトベルト(69章の場所) 「震天の境界、黄昏の最果」を自発してクリア 「靂天の境界、紫電の黎明」を自発してクリア Rank120以上 | 90 80 四象金印 2個 | HL★6 | 5 | エリクシール使用制限なし |
ステータス詳細 †
モンスター情報 | 特殊技 | 特殊行動、備考(真の力など) |
---|
![黄龍 黄龍]() Lv120 黄龍 [HIGH LEVEL] 光属性 推定HP:4.3億?
◇◇ ゲージあり | 通常モード: 「 」 | HP75%: 「天将匂陣」 光属性複数回ダメージ、ショート、黄神雷印付与
HP25%:チャージターンMAX
HP10%: 「神雷・二柱崩砕」 光属性特大ダメージ(ランダム2回)、最後の1人に麻痺 ※睡眠、宵闇の恐怖などの行動阻害系効果を無視する
黄神雷印に反応: 「神雷」 |
![黒麒麟 黒麒麟]() Lv120 黒麒麟 [HIGH LEVEL] 闇属性 推定HP:4.3億?
◇◇◇ ゲージあり | 通常モード: 「 」 | HP75%: 「クエーサー」 全体無属性3000ダメージ
HP25%:チャージターンMAX
HP10%: 「スーパーローテーション」 全体無属性12000ダメージ |
攻略 †
ワンパン、放置 ダメ、絶対。
光属性の黄龍、闇属性の黒麒麟を2体同時に相手することになる。
単体相手の時と異なりスキルも加護もしっかり効果が乗る。同じような編成で絶対に挑まないこと。
光闇以外に対しては強い属性耐性を持つので、実質光闇のどちらかで挑むことになる。
最後の特殊行動は黄龍が単体60000前後の特大ダメージが2回、黒麒麟が無属性全体12000ダメージ。
黄龍の方は100%カットかかばう回避などコロマグの次元斬と同じような対応が必要。
一方黒麒麟は固定ダメージであるため、HPを確保し難い編成ではポーション等で乗り越えるしかない。
報酬 †
箱1 | 箱2 | 箱3 | 箱4 | 箱5 | 自発赤箱 | 順位赤箱 | 青箱 |
---|
黄龍のアニマ 黒麒麟のアニマ 黄龍召喚石 黒麒麟召喚石 | 黄龍のアニマ 黒麒麟のアニマ 虹星晶 碧空の結晶 | 黄金の札 | 黒曜石の札 | 黄金の札 黒曜石の札 黄金の札×2 黒曜石の札×2 | 黄龍召喚石 黒麒麟召喚石 黄龍のマグナアニマ 黒麒麟のマグナアニマ ヒヒイロカネ | 黄金の札束 黒曜石の札束 黄龍召喚石 黒麒麟召喚石 黄龍のアニマ 黄龍のマグナアニマ 黒麒麟のアニマ 黒麒麟のマグナアニマ | 黄龍のアニマ 黒麒麟のアニマ |
トリガーが非常に重いので30連戦が基本になる。
肝心の箱1がやや低確率ドロップなのでトレハン9にすることを強く推奨。
ドロップが都市伝説レベルだった通常黄龍や黒麒麟と比べて召喚石が遥かに落ちやすい。
しかし、30連戦を複数回こなしても落ちないことも珍しくないので相変わらず低確率なのは間違いない。
2019年12月のアップデートでドロップ調整が行われ、アニマのドロップが全体的に上昇。
また、青箱が追加され黄龍・黒麒麟いずれかのアニマが確定(?)でドロップする。
武器の5凸や天司武器4凸に必要になるアニマは30連戦で合計30個ほど+自発でマグアニ1。
試行回数が少ないとどちらかに偏りがちなので、できるだけ余裕を持ってトリガーを集めておきたい。
コメントフォーム †
ここは救援募集掲示板ではありません。
をお使いください。
通常コメント板 †
雑談やページ訂正依頼・改定案の提案用のコメント欄です。
ミラーサーバーでは書き込みはできません。書き込みをするには、このリンクを押してマスターサーバーに移動してください。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照
- 30連で召喚石落ちない -- {1fBTTsqHex2}
- 黄黒3凸作ろうと思い立ち30連戦+ツイ救援張り付きした結果。鶏、雫20、カグヤ、最終エッセル、オリバー、Bビィ、のトレハン編成で約240戦の内黒麒麟が2枚、黄龍が12枚でした。これだけやってもアニマが足らないので順位箱狙える人は狙った方が良いと思う -- {X4lbSgocsMk}
- 順位箱にヒヒがあるせいで天上人が高速で倒してくれるし青箱にも大したものがないからワンパンで気楽にやるのが一番かな -- [hLMdJ3qNpuE]
- 順位箱にはヒヒなくね?ヒヒじゃなくて黒麒麟2枚目以降とかアニマを狙って殴ってるけど30連は2〜3人ぐらいとの競争になる。ツイ救援は入るのがメチャクソ大変だが入れれば火力ある人は少ないのでMは取りやすい。(新品なら)石に関しては常時3位以内ぐらいに入りつつたまにMを取るような感じで行けば5枚ぐらい落ちるときもある。順位箱から落ちることの方が多い印象。 -- [WNjZgP8yLq6]
- 今グラブルで順位箱にヒヒが入ってるのはつよバハだけだぞ -- [3jOIm/4u4Ao]
- すまん、勘違いしてた -- [hLMdJ3qNpuE]
- 自発から石でてガックリする時代になるとは -- [WlBTTRSO6Uk]
- 追加された武器の4凸面倒くせぇなぁ。もうカスかヒヒでいいや。やってらんねぇ -- [Gk9OdbojRA6]
- 自発アイテムが時限かつ高コストなのに1戦アニマ一つ落ちるか落ちないかっての繰り返してマグアニにしてしかも2種類あるから偏りもあるしってほんとにね -- [0Hqn5CFRUu.]
- こっちのHL一回やるのとノーマルの黄龍と黒麒麟を一回ずつやるのだとヒヒ効率はどっちの方がええんかな -- [Q1fY2qow3dI]
- 黄色アニマばかりでて黒が全然出ない…偏りすぎて辛い -- [bHAuEGwTWrI]
- 黄色アニマばかりでて黒が全然出ない…偏りすぎて辛い -- [bHAuEGwTWrI]
- そろそろ在庫に石追加してくれ
前々回から毎イベント90連ずつ回ってるけど未だに黒は2凸で黄は3凸が4枚
順位掘れててこれだから酷い人はもっと酷いんじゃないか -- [Qmt.xBM2yRE]
- マグアニの偏りが最悪レベルでひどい -- [RpacyfiPsi.]
攻略情報提供板 †
HPトリガーや特殊技などの攻略情報についてのコメント欄です。
ミラーサーバーでは書き込みはできません。書き込みをするには、このリンクを押してマスターサーバーに移動してください。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照
- 30連3回やって石泥なかったから<30連戦でどちらか1つ。運が良ければ2つドロップが期待できるレベル。>この記述消してよくない? -- {.Hz9HbSTmco}
ここは救援募集掲示板ではありません。
ドロップ報告板 †
ミラーサーバーでは書き込みはできません。書き込みをするには、このリンクを押してマスターサーバーに移動してください。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照
- 黒麒麟を倒した時に自発箱からヒヒイロカネがドロップしました -- {yg6sR0TwFpo}
- 目安までに30連戦で、金箱からは黄龍アニマ14、麒麟アニマ13、黄金札71、黒曜石札56、黄龍石2、麒麟石2、虹星晶12、覇者の証10、栄光の証6、碧空結晶11
順位赤箱から黄龍アニマ1、麒麟アニマ2、黒曜石札束1 -- {vJTSnEitvWg}
- 30連戦終わってマグナアニマ2個拾ってたから順位赤箱からもマグナアニマは落ちる模様 -- {gc2JiyeMD/c}
- なんか光パだと黄龍アニマ、闇パだと黒麒麟アニマが落ちやすい気がするが…、まぁきっと気のせいでただの偏りなんだろうな -- {V3aKYUsP/VM}
- 明らかにドロップが偏るから何が原因か知りたくてここに来た。戦い方の問題ではなく光闇パの違いか。
確かに貢献度稼ぎに闇ウォロで入った時は、黒麒麟3凸するまで落ちて、黄龍は一つも落ちず、アニマの数にも倍以上の差が出た。
今回光で行ったら、黒麒麟は落ちずに黄龍がドロップした。
挑むパーティーの属性とドロップ内容には関係があるのかもしれない。 -- {kyLdOJo0SLk}
- 金箱から黄龍召喚石×2をドロップ。 -- {9TCHQrNtxNM}
- 光=黄龍7・黒麒麟1。闇=黄龍0・黒麒麟5。 -- {kyLdOJo0SLk}
- 散々言われてますが、偏りひどいですね。闇パでやってましたが、黄龍アニマばっかり落ちました。黄龍アニマを集め終えた段階で、黒麒麟アニマは10個以上不足していました。 -- {ij.nn4LS1PY}
- ドロップ絞ってるだろこれ。30連でただのアニマが四つしか落ちなかったんだけど。 -- {06rpnTSKUc2}
- 素朴な疑問だけどこれ2匹いるけどトレハンは片方Lv9にするだけでいいのかな -- {tCBWtw.JloY}
ドロップ報告時は、なるべく詳しく書いていただけますと助かります。「何を倒した時に、どの箱から、何が出た」は必須情報です。