#contents *基本情報 [#gce50f55] &color(#0000ff){青字は、3段階解放後の効果です。}; &color(#ff0000){赤字は、最終解放後に追加される効果です。}; |>|>|>|~Dエンジェル・オリヴィエ| |>|>|>|CENTER:&attachref(img/2040005000.png,80%);| |~レアリティ|~属性|~MinHP|~MaxHP| |CENTER:SSR|CENTER:闇|CENTER:128|CENTER:770&color(#ff0000){(930)};| |~種族|~入手方法|~MinATK|~MaxATK| |CENTER:星晶系|CENTER:レジェンドガチャ|CENTER:335|CENTER:2000&color(#ff0000){(2420)};| |~召喚|~名称|>|~効果| |~|CENTER:D・フォールン・ソード|>|CENTER:敵全体に闇属性ダメージ(特大)/スロウ効果&br;/&color(#ff0000){闇キャラのアビリティ再使用間隔1ターン短縮 ★ダメージUP};| |~加護|>|>|CENTER:闇属性キャラ攻撃25%&color(#0000ff){(40%)};&color(#ff0000){(60%)};UP/HP25%&color(#0000ff){(40%)};&color(#ff0000){(40%)};UP/&color(#ff0000){闇属性チェインバーストの威力が25%UP};| |~フレーバーテキスト|>|>|CENTER:可憐なる戦神は、漆黒の翼で空を駆り、戦いに挑む者を鼓舞する。すべては彼女の望む、新たなる世界のために。| *最終解放必要素材 [#c6648759] |~素材1|~素材2|~素材3|~素材4| |闇晶のエレメント×300|オリヴィエのアニマ×10|真なる闇のアニマ×5|黒霧の結晶×10| |~素材5|~素材6|~素材7|~素材8| |虹星晶×10|幻魔の破片×20|栄光の証×5|碧空の結晶×5| |>|>|>|~素材9| |>|>|>|20000ルピ| *最終解放クエスト [#h000010e] -クエスト発生条件 Rank40以上 -クエスト発生場所 霧に包まれた島24章 -クエスト開始条件 都度ダークジーンを50個か黒竜鱗を6個消費する。 -マルチバトルに参加するだけならランク40以上であれば上記条件は関係なく参加できる。 ※16/3/10のアップデートにてRank40未満のプレーヤーに対して救援依頼が届かないように変更 |~マルチバトル名|>|>|>|~報酬内容|h |~|~金箱|~銀箱|~木箱|~赤箱|h |Dエンジェル・オリヴィエ討伐戦|オリヴィエのアニマ&br;オリヴィエのマグナアニマ&br;栄光の証&br;マグナ・フラグメント&br;虹星晶&br;オールド・コルタナ|奈落の宝珠&br;水分の書&color(,#ffffff){&br; };巨人の書&br;星晶塊&br;星晶の欠片| | オリヴィエのアニマ&br;奈落の宝珠&br;星晶塊| **ステータス [#tecd7c65] |~名前|~Lv|~属性|~推定HP|~チャージターン&br;モードゲージ|~[[特殊技>用語集#t0kushuw]]|~特殊行動、備考|h |SIZE(12):CENTER:150|SIZE(12):CENTER:|SIZE(12):CENTER:|SIZE(12):CENTER:|SIZE(12):CENTER:|SIZE(11):|SIZE(11):|c |Dエンジェル・オリヴィエ|100|闇|110,500,000|◇◇|''通常モード:''&br;&size(11){コンデムネーション};&size(11){(全体闇ダメージ、防御力ダウン、DAダウン、自身にかかった弱体効果一つ消去)};''&br;''&br;''OVER DRIVEモード:&br;''&size(11){Dフォールンソード};&size(11){(ランダム対象に2回特大ダメージ、奥義封印)}; | シルバーレイク(初ターン、&color(inherit){HP50%以下)};&br;(全体ダメージ(小)+奥義ゲージ-20%+3ターン奥義ゲージ減少)&br;&br;Dフォールン・ソード&color(inherit){(HP25%以下)};&br;(ランダム2体攻撃・2発目にアビリティ封印不可・自身の弱体効果回復)| | | | | | | | | **Dエンジェル・オリヴィエのボイス [#v2ac0135] CV:坂本真綾(討伐戦時のみ) |BGCOLOR(#e0e0ff):||c |''戦闘開始時''|「漆黒の翼が、真の闇を教えてくれん!」| |''ODモード突入時''|「ふっふふ、愉快だ」| |''シルバーレイク使用時''|「さあ、我と共に堕ちよ!」| |''コンデムネーション使用時''|「死屍累々を越えて我は行かん、コンデムネーション」| |''Dフォールン・ソード使用時''|「試してやろう、己を知らぬ愚者よ。&ruby(ディー){D};・フォールン・ソード」| |''ブレイクモード突入時''|「くっ……我が道を阻むか」| |''撃破時''|「ああ……遥かなるや新世界……」| **Dエンジェル・オリヴィエ戦攻略 [#ted2f6fc] #region(※編集者様へ) 攻略記事を書いてくださるのはありがたいのですが、使われている言葉が編集される方によってバラバラになっているようです。 簡単にまとめてみたので、できれば編集前に確認をお願いします。 -有用な用語、俗語(行動を攻撃と、ターンをゲージと書いてしまうといった例が実際にありました) --[[特殊技>用語集#t0kushuw]](公式)…敵がチャージターン最大時に使用する技 --[[特殊行動>用語集#t0kushuk]](公式)…敵が体力や弱体効果などをトリガーとして発動する行動 ---※体力がトリガーでも、真の力などのように特殊行動ではないものもあります(参考→[[用語集#特殊行動>用語集#t0kushuk]]、[[テイルズコラボ#チャージターンMAX>イベント64_交差する運命の物語#ye4167b8]]) --使用間隔(公式)、リキャスト(俗語)…味方のアビリティの使用間隔のこと ---※ネトゲ用語の[[CT>俗語集#cooltime]](Cool Timeの略)も同様ですが、チャージターンと混同してしまう人も居る模様(英語にすると頭文字が一致) --[[チャージターン>用語集#asdfjkl0]](公式)…敵のゲージの名称で、◇(最大値)または◆(現在値)のこと ※最大値の方は「最大チャージターン」とも --[[モードゲージ>用語集#modegauge]](公式)…敵のゲージの名称で、[[通常モード>用語集#normalmode]]、[[オーバードライブモード>用語集#overdrivemode]]、[[ブレイクモード>用語集#breakmode]]を表示 -避けた方が無難な俗語(過去に荒れたり編集合戦の原因になったもの) --(半)汁(記事では非推奨)…コメント欄で使う分には全く問題ないようですが、記事での使用には否定的な意見があります。 --敵(or敵の名前)の奥義(非推奨)…過去にいくつものページで論争に。また、[[奥義>用語集#esoteric]]よりもアビリティに近いという話もあります(参考→[[俗語集#ed7cdd43]]) --ODケ"ーシ"(非推奨)…過去に何度か荒れました。ゲーム内では[[モードゲージ>用語集#modegauge]]で統一されているのでそれに倣えば問題なさそうです。 #endregion *コメントフォーム [#i21f12c3] #pcomment