#title(レ・フィーエ (SSR)土属性バージョンの詳細・評価) #description(【グラブル】レ・フィーエ (SSR)土属性バージョンの詳細・評価のページです。) &size(18){関連ページ : [[レ・フィーエ (SSR)]] | [[レ・フィーエ (SSR)水着バージョン]] | ''レ・フィーエ (SSR)土属性バージョン''}; ---- #contents *土属性バージョン [#x56ae83e] **基本情報 [#f1f70e3e] |>|>|>|>|>|>|>|CENTER:|c |>|>|>|>|BGCOLOR(#D9D9D9):''レ・フィーエ''|>|>|BGCOLOR(#D9D9D9):''[豪奢なる七宝石の姫]レ・フィーエ''| |>|>|>|>|&attachref(img/3040113000_01_full.png,50%);|>|>|&attachref(img/3040113000_02_full.png,50%);| |BGCOLOR(#D9D9D9):''レアリティ''|BGCOLOR(#D9D9D9):''属性''|BGCOLOR(#D9D9D9):''種族''|>|BGCOLOR(#D9D9D9):''タイプ''|>|BGCOLOR(#D9D9D9):&ref(img/icon_hp.png,nolink,45%);&color(#5aa239){''MinHP''};|BGCOLOR(#D9D9D9):&ref(img/icon_hp.png,nolink,45%);&color(#5aa239){''MaxHP''};| |[[SSR>人物SSR]]|&ref(img/icon_soil.png,nolink,30%);&color(#993300){土};|COLOR(blue):ヒューマン|>|COLOR(magenta):回復|>|430|1910| |BGCOLOR(#D9D9D9):''シリーズ''|BGCOLOR(#D9D9D9):''得意武器''|BGCOLOR(#D9D9D9):''性別''|>|BGCOLOR(#D9D9D9):''声優''|>|BGCOLOR(#D9D9D9):&ref(img/icon_atk.png,nolink,45%);&color(#c84a1f){''MinATK''};|BGCOLOR(#D9D9D9):&ref(img/icon_atk.png,nolink,45%);&color(#c84a1f){''MaxATK''};| |−|剣|COLOR(magenta):女|>|[[斎藤千和>グラブル出演声優一覧]]|>|980|5800| |BGCOLOR(#D9D9D9):''奥義''|>|BGCOLOR(#D9D9D9):''名称''|>|>|>|>|BGCOLOR(#D9D9D9):''効果''| |~|>|セブンスブライト|>|>|>|>|土属性ダメージ(特大)/自分の防御UP| |BGCOLOR(#D9D9D9):''アビリティ''|>|BGCOLOR(#D9D9D9):''名称''|BGCOLOR(#D9D9D9):''習得Lv''|BGCOLOR(#D9D9D9):''+Lv''|BGCOLOR(#D9D9D9):''使用間隔''|BGCOLOR(#D9D9D9):''効果時間''|BGCOLOR(#D9D9D9):''効果''| |~|>|安らぎの煌めき|初期|Lv55|15ターン|10ターン|味方全体に再生効果/&br;バリア効果/土属性攻撃UP| |~|>|インフルエンスライト|初期|Lv75|5ターン&br;(+で4ターン)|4ターン|味方単体のHPを回復/&br;特殊強化(連続攻撃確率UP/攻防UP)| |~|>|グリッターリフレクション|Lv45||9ターン|2ターン|敵全体に土属性ダメージ/&br;被ダメージの一部を反射(2回)| |BGCOLOR(#D9D9D9):''サポート''|>|BGCOLOR(#D9D9D9):''名称''|>|>|>|>|BGCOLOR(#D9D9D9):''効果''| |~|>|王族のドレス|>|>|>|>|防御力が低いが敵のターゲットにされにくい| |~|>|こんなところにメダルが……|>|>|>|>|バトル終了時にカジノメダルを入手することがある| |BGCOLOR(#D9D9D9):''フレーバーテキスト''|>|>|>|>|>|>|誰よりも宝石を愛せし少女は大切な友人を応援するために&br;その身に自らの手で縫製した華麗なドレスを纏う。&br;それは少女なりの大切な友への誠意であり鼓舞。&br;そして、少女のその真摯な想いがそのドレスを更に煌びやかに彩るのであった。| |>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(white): | |BGCOLOR(#D9D9D9):''加入方法''|>|>|>|>|>|>|レジェンドガチャ&br;「テュルソス」入手| |BGCOLOR(#D9D9D9):''加入方法''|>|>|>|>|>|>|レジェンドガチャ「テュルソス」入手| #br **プロフィール [#ld298640] |~年齢|17歳| |~身長|158cm| |~趣味|掃除、洗濯、料理| |~好き|宝石類| |~苦手|爬虫類| **上限解放素材 [#rf4797fa] #region(&color(black){←を押すと確認出来ます。};) |~回数|~アイテム|~ルピ|h |||RIGHT:|c |~1回目|大地の宝珠 1個&br;地裂の巻 2個&br;星晶塊 1個|1000| |~2回目|大地の宝珠 1個&br;地竜鱗 1個&br;アース・ジーン 1個&br;星晶塊 3個&br;ユグドラシルのアニマ 5個|2000| |~3回目|大地の宝珠 2個&br;地竜鱗 2個&br;アース・ジーン 3個&br;虹星晶 3個&br;ユグドラシルのマグナアニマ 3個|4000| |~4回目|大地の宝珠 3個&br;ユグドラシルのマグナアニマ 5個&br;覇者の証 3個|20000| #endregion **リミットボーナス [#y4084fe7] #region(&color(black){←を押すと確認出来ます。};) |~画像|~アビリティ名|~★1上昇値|~★2上昇値|~★3上昇値|h |||CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|c |&attachref(img/z1.png,nolink,50%);|攻撃力|500|800|1000| |&attachref(img/z2.png,nolink,50%);|防御力|5%|8%|10%| |&attachref(img/z3.png,nolink,50%);|HP|250|500|750| |&attachref(img/z7.png,nolink,50%);|弱体耐性|5%|8%|10%| |&attachref(img/z63.png,nolink,38%);|回復性能|10%|15%|20%| |&attachref(img/z1.png,nolink,50%);|攻撃力|500|800|1000| |&attachref(img/z2.png,nolink,50%);|防御力|5%|8%|10%| |&attachref(img/z3.png,nolink,50%);|HP|250|500|750| |&attachref(img/z24.png,nolink,50%);|ダブルアタック確率|3%|5%|6%| |&attachref(img/z27.png,nolink,50%);|クリティカル確率|小&br;(約12%)|中&br;(約20%)|大&br;(約25%)| |&attachref(img/z2.png,nolink,50%);|防御力|5%|8%|10%| |&attachref(img/z7.png,nolink,50%);|弱体耐性|5%|8%|10%| |&attachref(img/z53.png,nolink,38%);|水属性軽減|2%|4%|5%| |&attachref(img/z63.png,nolink,38%);|回復性能|10%|15%|20%| |&attachref(img/z62.png,38%);|味方全体の被回復上限UP|100|150|200| #endregion **詳細・評価 [#gbeac9f2] こちらのページでも評価がなされています [[人物評価SSR レ・フィーエ(土属性ver)>人物評価SSR_土属性#q5b11dcc]] :【初心者向け評価】| 二種の回復・それに付随するバフ・ダメージカットを併せ持つ優秀なサポーター。 回復タイプでATKは低いが、得意武器が「剣」なので土マグナ編成の定番であるユグ剣染めなら火力もそこそこ。 運用もシンプルで、まずは1アビで全体を強化(再生・バリア・属性攻撃+20%)。さらに2アビでアタッカー一人を強化(回復+攻防&連撃率強化)。 あとは全体攻撃や敵の幻影に対して3アビの全体攻撃+反射(ダメージ40%カット)を使っていけば、パーティの安定性を大きく上げてくれる。 2アビは効果時間とCTが同じでCT自体も4と短く、回復アビとして見ても優秀。2回目以降は被弾した味方の回復に使ってもいい。 サポアビの影響でやや防御力が低いが自前のバリア・回復・カットで補え、ポーションもあるのでそれほど気にしなくていい。 もう一つのサポアビであるカジノメダル拾得はサブメンバーでも効果を発揮する。 枚数はランダムだが、カジノ籠りの手間を軽減してくれるためなるべく多くの編成に入れておきたい。 :【上級者向け評価】| 回復・全体カット・全体バフという土に足りないすべてを引っさげて実装された、3人目のSSRレ・フィーエ。 バフと2種の回復と全体カット(として使える反射)を1人で併せ持っているため、 サラを守備役として起用するよりも総合的な火力が期待できる。 防御なら防御、回復なら回復しかできないキャラばかりの土において、この多機能性は評価に値する。 テスカ編成ではアイル、ジークフリート、リミテッドオイゲンなどと同種族であり運用しづらいのが難点。 ドラフ族の十天衆のサラーサやオクトー、ハレゼナなどヒューマン以外をメインアタッカーに置きたい場面では活躍する。 逆に言えば、テスカ以外の編成では、その支援能力を十二分に発揮できる。 土140石のゴッドガード・ブローディアを絡めた編成、対有利時はティターン&ティターン編成が代表例。 特にレ・フィーエはアイルとの相性が非常に良いこともあり、夢の編成ではあるが実現できれば凄まじいシナジーを発揮する。 火力は高いが安定性に大いに難があるアイルを、レ・フィーエさえいれば長期戦においても起用できるのは大きな利点。 :【おすすめリミットボーナス】| LBスキルである味方全体の被回復上限UPは優先して取得したい。 また単体回復のため立て直しを考えると回復性能も上げておきたい。 :【安らぎの煌めき】| 10Tもの長時間アビポチなしでバリアとリジェネで背水維持を助けつつ属性攻UP20%まで付与できるありがたい全体バフ。 全体属性バフというだけでも土には貴重。 特に現状あまり実用的ではないティターン両面編成だが、属性バフを十分用意することができれば強烈な性能を発揮する。 20%だけでは足りないが長期に渡り効果をもたらすため、間違いなく両面編成を行う上での助けとなる。 [[ブローディア (SSR)]]のサポートアビリティが乗れば10Tの属性50%バフとなるため非常に相性がいい。 一方、エリュシオンのコンクルージョンなど他の属性バフで上書きされ、途中で効果が切れてしまうといったこともあるので注意。 :【インフルエンスライト】| CT・効果時間ともに4Tなので常時単体強化が可能で、その効果量も凄まじい。 DAUP80%/TAUP30%がとりわけ強力で、単体で火力を出したい土アタッカーとの相性は抜群。 なかでもアイルやサラーサ、ハレゼナやオクトーの支援にはもってこいだろう。 また攻撃強化以外の要素も防御UP50%、HP40%回復(上限2500)と強力で、敵の攻撃を集める盾役との相性も良好。 回復系のLBに全振りした場合の回復上限は3700にも上り、 常時かけ続ければ毎ターン換算で最大925ずつ、1アビと合わせれば最大1425ずつ回復する事になり、防御UPと合わせて対象キャラの継戦能力が激増する。 土属性は[[白虎牙杖>武器/白虎牙杖 (SSR)]]による敵対心付与ができる事も追い風と言える。 いずれの回復アビも、背水編成においては「回復しすぎる」という事態を招きかねないのだが、 アイル・サラーサは自らHPを減らすことが可能な背水アタッカーなので気にならない。 むしろ、回復を純粋に背水維持のためにフル活用することができる。 しかも単体回復なので、PT全体の背水を阻害することもない。 一人でHP消費が先行しがちな彼らにはとにかく相性の良いバフと言える。 特殊強化扱いなので、マキラなどとも共存可能な点も強み。 :【グリッターリフレクション】| 敵全体に土属性ダメージを与え、味方全体に40%の2回反射を付与する。 CTが長いためダメージはおまけとして、基本的には強力な全体攻撃に対する対抗手段として使用すべき。 ただしマキュラ等の幻影に対する対抗手段としても利用できるため、全体攻撃である事は覚えておいた方が良い。 :【サポート】| 「王族のドレス」は被弾率が半分ほどになるかわりに防御力が常時30%低下する。そこまで被弾しないわけでもなく、全体攻撃では確実に大ダメージを負うので奥義効果やLBで補いたい。 「こんなところにメダルが......」はクエスト終了時にメダルを得られる効果であり、サブに入れていても効果がある。 得られる枚数は少ない事が多いが、頻度自体は低くなく更にこの手の効果では珍しくAPやBP消費無しのクエスト(※)でも発動する。 (※アーカルムの転生など) :【奥義】| 追加効果で自身の防御をUPさせる。効果自体はパッとしないが、サポアビによる防御DOWNを補えるため頻繁に奥義は使用しておきたい。 **SDキャラ画像 [#l5fce0c4] |~上限解放前|~上限解放後|h |&attachref(img/sd_3040113000_01.png,100%);|&attachref(img/sd_3040113000_02.png,100%);| **ボイス有り台詞集 [#nf69426f] |BGCOLOR(#e6e6fa):|BGCOLOR(#ffffff):|c |加入時|「私のこと、しっかりとエスコートしてくださいな!」| |マイページ|「うふっ♪どうです? とても綺麗でしょう?&br; なッななッ何言ってるんですの! ドレスの事ですわ!!」| |~|「ドレスはやっぱりお値段が…でも、自分で作ればとてもお安く済みますの♪」| |~|「自分で言うのもなんですが、なかなか上手く出来ましたわ。&br; 今度からは自分で衣装を作るのも手ですわね♪」| |~|''誕生日限定''(初登場verと同一)| |編成時|「参りますわよ」| |~|「わたくしにお任せですわ」| |~|「宝石の導きのままに」| |覚醒時|「宝石の真なる輝きをお見せしますわ」| |LBクラスアップ時|「あなたが共に戦ってくれるのでしたら、わたくしはさらに輝けますわ」| |LB強化時|「やりましたわ」| |~|「どうです?」| |~|「強くなりましたわ」| |図鑑台詞|「うふっ♪わたくしと一曲、踊って下さいませんこと?」| |~|「わたくしの事、しっかりとエスコートして下さいな」| |~|「宝石を悪用する事は許しませんわ!」| |~|''誕生日限定''(初登場verと同一)| |BGCOLOR(#fff0f5):|BGCOLOR(#ffffff):|c |攻撃|「やっ!」| |~|「えぇーい!」| |~|「どうですの!」| |敵撃破|「大した事ありませんわね」| |アビリティ1使用|「わたくしに任せてくださいな」| |アビリティ2使用|「応援してますわよ」| |アビリティ3使用|「成敗して差し上げますわ」| |奥義発動可能|「ここからが私の本領発揮ですわ」| |奥義|「王族としての矜持と力、見せて差し上げますわ! セブンスブライト!」| |奥義 (SKIP時)|「セブンスブライト!」| |大ダメージ|「い、痛いですの!」| |瀕死|「」| |戦闘不能|「し、心配ないですわ…」| |状態異常付与|「も、問題ありませんわ」| |回復|「ありがとうございますですわ」| |参戦|「許しませんわよ!」| |勝利|「宝石の導きのままに…ですわ」| |汎用台詞|「成敗して差し上げますわ」| |主人公敵撃破|「相手が悪かったですわね」| |主人公奥義発動可能|「」| |主人公瀕死|「」| |主人公戦闘不能|「」| **ボイス無し台詞集 [#z9353d96] |BGCOLOR(#ccfbcc):|BGCOLOR(#ffffff):|c |クエスト道中|「宝石の煌めきの導くままに……」| |~|「宝石を悪用する輩は成敗しますわ!」| |~|「これが私の一張羅ですわ!」| |~|「このドレス、似合ってますでしょう?」| |~|「ドレスが汚れてしまいますわ」| |~|「ああ! ドレスの裾がほつれてっ!」| |~|「庶民的って、言わないでくださいな!」| |~|「わ、私に見とれてもいいんですのよ?」| |~|「(主人公)さんとなら、何とかなりますわ!」| |~|「(主人公)さんの衣裳も今度用意しますわ」| **エピソード [#h5fae590] |~Lv|~フェイトエピソード|h |RIGHT:||c | 1|宝石姫と親友と| |45|何よりも守りたい輝き| **エピソードバトル攻略 [#ib2774ec] ***何よりも守りたい輝き [#j5f450c5] |~エピソード|~戦闘回数|>|>|~敵|~技・備考|h |>|CENTER:|||||c |1|−|>|>|ストーリーのみ|| |2|1|Lv20 ならず者|COLOR(blue):水|◇◇◇|| |~|~|Lv20 ならず者|COLOR(blue):水|◇◇|| |3|1|Lv20 ボディーガード|COLOR(blue):水|◇◇|| |~|~|Lv20 ボディーガード|COLOR(blue):水|◇|| **小ネタ紹介 [#v77bd3f8] マイページBGMや他バージョンのスキンを付けることで起きる変化等、そのキャラに関する小ネタを書く項目です。 //ネタバレ防止用に折り畳んでいます。 #region(&size(16){&color(black){←内容を見る};};) #endregion **ネタバレ [#g70118f9] フェイトエピソードやストーリーを進めることによって判明することを書く項目です。 キャラについてのネタバレが含まれますので、閲覧にはご注意ください。 #region(&size(16){&color(black){←内容を見る};};) #endregion *コメントフォーム [#m6804580] #pcomment(,reply) &size(20){''▼コメントフォームを使用する際のルール''}; -誹謗・中傷・煽り・乱暴な言葉遣い・過度に卑猥・公序良俗に反する等、閲覧者が不快になるコメント、レスは控えていただきますようお願いいたします。 -キャラDis、愚痴、不満についての投稿は、[[愚痴板]]でお願いします。 -わずかな愚痴が含まれていただけで、頭ごなしに[[愚痴板]]に誘導するのはおやめください。また、明らかに板違いの愚痴に対して、返答・誘導する場合は、言葉遣いに配慮し、板が荒れないよう気を配っていただけますようお願いいたします。 &size(16){''ルールを守っていただけない場合、&color(#ff0000){アクセス規制の対象とさせていただくことがございます};ので、ご留意ください。''}; TIME:"2022-06-04 (土) 20:54:12" REFERER:"https://gbf-wiki.com/index.php"